PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
こんばんわ。
デジタルビデオカメラを先日購入し、パソコンで編集をしようと思っているのですがDVキャプチャーボードとIEEE1394ボードは何か違うのでしょうか?
接続方式は同じですし違うのはソフトの有無のみのような気がするのですが・・・・・
性能に差があるなど知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:194912
0点
汎用のIEEE1394ボードはHDDやCD−R等が取り付けられます。
またI・Oデータの1394-PCI2/DVCのようにビデオ編集ソフトが付いて、他の機器も取り付けられるものも有ります。
DVキャプチャーボードはキャプチャーに特化した製品です。
カノープスのEZDVやDVRaptor等がそうです。
参考までに
http://www.canopus.co.jp/catalog/ezdv/ezdv2_index.htm
画質はDVキャプチャーボードの方がいいです。
書込番号:194943
0点
それと、2度も同じ書き込みをしないようにしましょう。
書込番号:194945
0点
2001/06/17 09:43(1年以上前)
早速のご返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。
I/Oの方の掲示板はあまり賑わっていなかったのでこちらに書いた後削除しようと思ったのですが、削除キーがついていなかったため紛らわしい書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。
今後気をつけたいと思います。
書込番号:195127
0点
2001/06/17 20:16(1年以上前)
DVボードと1394ボードの違いは「バッファがあるかないかの問題」と以前どっかで聞きました。
DVボードを使うとバッファのおかげで映像を取り込むときにコマ落ちしにくいらしいです。
私はキャプチャ未経験者なのでその噂の真相はわかりませんが・・・
書込番号:195514
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



