『音量が…。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

『音量が…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

音量が…。

2001/09/14 04:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

下の方にも同じような質問が出てましたが、録画したのを再生する時の
音量が小さいのです。
ちなみに、私は、サンブラLiveのAUX INにつないでいます。
AUXの録音レベルを上げても全く変化がないのです。
わかる方いたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:288927

ナイスクチコミ!0


返信する
まおまおさん

2001/09/14 07:05(1年以上前)

SBLive!だとカードの外側とブラケットと基盤にAUX端子があるかと思います。
まさか両方に何かの機器接続・・・なんてことはないですよね?
もし、そうだとすればこれが原因です。
つまり、AUXに複数機器を同時接続すると音声が極端に小さくなります。
必ず1種類の端子に1つの機器を接続するようにしましょう。

書込番号:288991

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATIさん

2001/09/14 16:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
内部のAUX端子しか使ってません。

書込番号:289388

ナイスクチコミ!0


カルディナ1GOさん

2001/09/14 22:56(1年以上前)

たぶん、AUXの接続は、TV視聴時に音を出すためで、
録画の時は、関係ないのではないでしょうか。

録画時の音量は、サウンドカードでは
調節できないと思います。

つまりMTV1000に録音レベルの調整機能がなければ(たぶんないと思う)
再生するときに調節するしかないのではと思います。

書込番号:289831

ナイスクチコミ!0


まおまおさん

2001/09/15 01:00(1年以上前)

カルディナ1GOさんによれば
> 録画時の音量は、サウンドカードでは
> 調節できないと思います。

実はこれ、録音調整はあります。
タスクバーにスピーカーの絵が出ていればそれをダブルクリックします。
再生コントロールウインドウが開くので「オプション」→「プロパティ」と
選んでいきます。プロパティ画面中の「音調の調整」で録音の項目を
チェックしてOKを押すと出来ると思うのですが・・・
NATIさんの場合、表示するコントロールにAUXをチェックし、
OKを押せばAUX入力レベルが選べるはずです。
それを半分より少し上辺りにすれば改善されるかも。
但し、これは録音に限ったことなので再生で音が小さいのであれば
他のマシンで再生するなり再生コントロールで音調を上げてみては
如何でしょうか。

# やったこと無いので絶対にとは言えませんが・・・参考まで

PS:TV録画の音声信号って何処から来るんだろ?

書込番号:290010

ナイスクチコミ!0


まおまおさん

2001/09/15 01:16(1年以上前)

前言撤回。
やはり録音レベルは固定になっちゃうようです
こうなればあとはPCから出ているスピーカーの線の先にアンプがある場合、
それで再生音量を調整するしかなさそうですね。

書込番号:290033

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATIさん

2001/09/15 01:25(1年以上前)

実は、私も再生コントロールのAUXの録音レベルを上げるのを
昨日試してました。やはり無理でしたね。
やっぱ再生する時に、調整するしかないのかな…。

書込番号:290052

ナイスクチコミ!0


カルディナ1GOさん

2001/09/15 07:51(1年以上前)

音量が小さいというのは、何かと比べて小さいということですよね?

例えば、CDやDVDと比べて小さいのなら
「ボリュームコントロール」を開いて、
"CDオーディオ"の音量と"WAVE"の音量を調節して
同じ音量に聞こえるようにするというのはどうでしょうか。

書込番号:290278

ナイスクチコミ!0


亀吉君さん

2001/09/15 18:06(1年以上前)

自分もMTV-1000を使っていますが同じ現象です。
そこでラインアンプかミキサーを入力の前に入れようか検討しています。
やたことのある人がいましたら返信おねがいします。

書込番号:290866

ナイスクチコミ!0


kabeさん

2001/09/24 06:56(1年以上前)

実は僕も音が小さいことで悩んでいたのですが、最近DVDプレーヤを導入し、DVDの市販ソフトを(洋画、邦画、アニメ等)再生したところ、どれも再生音がキャプチャした動画ファイルを再生したときと同じくらい小さいのです。つまり、TVチューナから入ってくる最初の音が大きいだけで、録画した際の音量が業界標準ということではないでしょうか?(個人的にはこれで納得しています。)

書込番号:301088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーバーレイが不具合? 7 2007/09/06 21:53:58
iEPG録画予約時のユーザー名、パスワードについて 3 2007/08/13 10:30:27
C2Dでの動作 4 2007/09/30 19:01:06
Vistaでも使えるでしょうか? 6 2007/03/27 9:17:21
よろしくお願いします 1 2006/06/13 15:04:06
Ahtlon、MBとの相性でハング!? 2 2006/03/12 23:15:45
電子番組ガイド 9 2006/03/09 22:04:15
MTV1000とGeForce 6600AGPの相性? 3 2006/04/03 22:04:51
画面が写らない 4 2006/01/11 7:04:22
ビデオデッキから 23 2004/09/04 23:40:03

「カノープス > MTV1000」のクチコミを見る(全 4908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る