『どなたかおしえてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

『どなたかおしえてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたかおしえてください。

2001/10/31 13:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

こんにちは、質問があるのですがどこで聞いていいのかわからなかったので、ここで聞きたいと思います。
ビデオテープを整理したくてパソコンにデータを移したいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
掲示板をみてみるとそれらしきことが書いてあるのですが、
キャプチャについては超がつく初心者なので書いてあることがわかりません。
どのキャプチャーカードを購入すればできるのか?
変換方式がMPEG以外にもあるようなのですがどうちがうのか?
映像の質がどれぐらい落ちてしまうのか?
お勧めのキャプチャーカードは?
そのほか、役に立つURLなど、どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:352736

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/10/31 14:59(1年以上前)

>ビデオテープを整理したくてパソコンにデータを移したい
とのことですがこのテープはVHSまたは8mmでしょうか?
だとして考えると画質重視でMPEG変換+保存とすればハードエンコ
(MPEGM変換をボードに搭載のチップで行う)タイプのTV1000、編集目的で
DV形式にて高画質保存とすればDVStorm、画質抜きでMPEG保存でしたら
MonsterTVとかVA1000とかのソフトエンコード(MPEG処理をCPUで行う)
系の物(かなり種類があります)ですね。
ただソフトエンコのタイプは思ったほどの画質は期待できません。
よくVHSの3倍モードなんて表現をされてます。
ソフトエンコボードははAll in Wonderで懲りましたので今は使ってま
せんので今の物の性能は詳しくありませんが・・・。
今あるものをそのまま綺麗にかつ小容量で保存されるのでしたらやはり
MTV1000が一押しですね。
>変換方式がMPEG以外にもあるようなのですがどうちがうのか?
ファイルの量が決定的に違います。
DVDはMPEG2ですが4.7Gのディスクに約2時間入りますが、DV形式のAVI
だと20分ほどです。
元映像が綺麗ならばDV形式のAVIがやはり綺麗です。
ただ容量が大きすぎるため保存には向きません。(40GのHDDで3時間程度)

以上のような理由からやはりお勧めできるのはMTV1000でしょうね。

書込番号:352777

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikaさん

2001/10/31 16:44(1年以上前)

deka917さん 早速のアドバイス本当にありがとうございます。目的はVHSのビデオテープとくに編集することなく保存したいと思っています。MTV1000がお勧めとのことですが、これがあればビデオデッキからデータをパソコンに保存することができるのでしょうか?ほかのところを見ると何かと組み合わせていたりしている様なので念のためきかせてください。
また、GV-MPEG2/PCIもいいと書いてある掲示板もあるのですが、
どうなんでしょうか?
値段は抜きにして扱いやすさや、画像について教えていただけると
嬉しく思います。よろしくお願いします。

書込番号:352855

ナイスクチコミ!0


deka917さん

2001/10/31 19:48(1年以上前)

できますよ、これ単品でアンテナさえつなげばPCでTVも見れますし
当然VHSからPCへキャプチャーができます。さらにTV録画もできます。
ただし、リアルタイムで保存するのはMPEG形式のみです。
価格を考えるとGV/MPEG2-PCIも出てきますが、相性の問題や添付ソフト
の問題があるようで、MTV1000と比べるとやはり見劣りがします。
カノプがHPにて画質重視主義とうたっているようにかなり評判はいい
ようです。
どのボードでも同じですが、やはり相性の問題は発生するようなので
その辺を確認した上で購入を検討されたほうがいいです。
増設パーツに関しては何でも100%大丈夫と言うことはまずありません
まあよほどのことがない限りはたいてい動きますね。
とりあえずここを見てみてください。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_index.htm

書込番号:353066

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikaさん

2001/11/01 10:39(1年以上前)

deka917さん、色々と丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。今度の土日にでもMTV1000を買いに行こうかと思います。インストール成功したら、報告したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:353875

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/11/02 02:03(1年以上前)

内蔵のチューナーからのキャプチャなら何も問題ないと思いますが、外部のビデオテープからのキャプチャでは、不安定な映像信号をコピーガードと誤認してキャプチャが停止してしまう問題が気がかりです。
(実際、私の所にも何件かその問題についての相談がありましたので・・・)

キャプチャしようとしているテープの状態やデッキの性能が良ければそんなに気にする必要はないのですが・・・

GV-MPEG2/PCIの方でも、従来は同じ問題があったのですが最新ドライバの1.20βか、それでも引っかかってしまうような酷いソースの場合はTWNHというフリーのキャプチャソフトを使えばキャプチャが止まるような事はありません。
(映像状態の悪いところでコマ落ちしたようになる事はある物のキャプチャ自体はできる)

書込番号:355004

ナイスクチコミ!0


とくさんさん

2001/11/04 12:18(1年以上前)

もう買ったかもしれないけど、私はかず01さんに賛成で、GV-MPEG2を
お勧めします。MTV1000は、テープの録画状態が不安定だと結構シビアに反応します。コピガと勘違いして。もし引っかかっても、一つ前のドライバでバイナリエディタで対応できるみたいだけど、ちょっとねぇー、、、
その点、GV−MPEG2だと、TWNHがあるし、いい編集ソフトがついてて、価格も安くなった。テレビ見ないならこっちが得。

書込番号:358586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーバーレイが不具合? 7 2007/09/06 21:53:58
iEPG録画予約時のユーザー名、パスワードについて 3 2007/08/13 10:30:27
C2Dでの動作 4 2007/09/30 19:01:06
Vistaでも使えるでしょうか? 6 2007/03/27 9:17:21
よろしくお願いします 1 2006/06/13 15:04:06
Ahtlon、MBとの相性でハング!? 2 2006/03/12 23:15:45
電子番組ガイド 9 2006/03/09 22:04:15
MTV1000とGeForce 6600AGPの相性? 3 2006/04/03 22:04:51
画面が写らない 4 2006/01/11 7:04:22
ビデオデッキから 23 2004/09/04 23:40:03

「カノープス > MTV1000」のクチコミを見る(全 4908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る