『リモコンなくて不便?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

『リモコンなくて不便?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リモコンなくて不便?

2002/01/02 14:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 小澤匡史_さん

MTV1000を買おうか迷ってます。
MTV1000を使っているみなさん、リモコンがなくて不便じゃないんでしょうか。テレビにリモコンがないとすごく不便な気がするのですがどうでしょう。PCでテレビをみたことがないので教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:451213

ナイスクチコミ!0


返信する
まりっぺ2さん

2002/01/02 14:45(1年以上前)

見るだけならTVで、PCに録画や編集するならMTV1000という使い方すればリモコンが付属してなくても不便は感じませんよ。

書込番号:451230

ナイスクチコミ!0


小澤匡史さん

2002/01/02 19:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なるほどね。みなさん見るだけのときはTVをつかっているんですね。僕は狭いワンルームの一人暮らしなので、PCとTVを一体化させようと考えてます。いま使っているTVは売ってしまって。それだとリモコンがないと辛いだろうなと考えてます。他社のリモコン付のボードでもいいんだけど、カノープスが評判よさそうなので迷ってます。うーん。なにかよきアドバイスを。

書込番号:451511

ナイスクチコミ!0


trioさん

2002/01/02 21:47(1年以上前)

コードレスキーボードにすればリモコンとして使えたりして・・・。
キーボードサイズだとリモコンとしては邪魔ですね。かなり。

書込番号:451670

ナイスクチコミ!0


Himawari2さん

2002/01/02 23:34(1年以上前)

TV視聴うを重視するなら、モニターにTVチューナー付のを選ばれたほうがいいと思いますよ。私も部屋が狭いのでPCで見られるようにといろいろ選んだんですが、画質重視+動画編集の兼ね合いでMTV1000にしました

書込番号:451857

ナイスクチコミ!0


小澤匡史さん

2002/01/03 01:44(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
僕も考えたのですが、TVチューナー付のモニターって液晶なんですよね。液晶よりCRTの方が僕には綺麗に見えるのですがどうでしょう。それにこれだとPCに録画できませんよね。録画もしたいです。ワイヤレスのキーボード抱えてTVみるのは大きすぎて不便そう。リモコン付TVチューナーボードでMTV1000くらいつかえると評判のものがあるといいのですが。

書込番号:452088

ナイスクチコミ!0


BB_Cさん

2002/01/03 02:23(1年以上前)

今、ソフトエンコードのボードを使ってますが、リモコン付属の条件で選んだんですね。でも、応答に2〜3秒かかって、使い物にならなかった、というか、かなりうざったかったんです。
そんで、ワイヤレスのトラックボールを買いました。問題は受信部からの距離なんですが、まあ、満足してます。
多分USB使用のチューナーでも一緒だと思うけど、ハードエンコードだと、問題ないのかな?

書込番号:452141

ナイスクチコミ!0


小澤匡史さん

2002/01/03 03:28(1年以上前)

BB_Cさん情報ありがとうございます。
キャプチャーボード付属のリモコンは反応が遅くて使い物にならないんですね。結局ワイヤレストラックボールがベストということなのかな。だとしたらMTV1000でもいいということになるんだけど。ただ、ハードウェアエンコードのリモコンは反応が早いかもしれない(という根拠はないけど、なんとなく)可能性があるので、どなたか情報お願いします。

書込番号:452209

ナイスクチコミ!0


nyamoさん

2002/01/03 16:27(1年以上前)

TVをCRTで見たいなら・・・
ソニーのモニタ(チューナー付き)というのもあります。
他にもあると思います。
チューナー付きなのがすべて、液晶とは限らないですよ(^^

書込番号:452876

ナイスクチコミ!0


スレ主 小澤匡史_さん

2002/01/04 00:09(1年以上前)

nyamoさん情報ありがとうございます。
それではTVチューナー付CRTを買うのもありですね。そのうち録画したくなったらMTV1000買えばいいし。見るだけのときはCRTのリモコンがあるので(あるんですよね)すべて解決ですね。問題はTVチューナー付CRTの値段ですね。いまから調べて考えます。みなさん情報ありがとうございました。

書込番号:453645

ナイスクチコミ!0


いっしっしさん

2002/01/04 13:37(1年以上前)

私はCRTにジャスティーのテレビチューナーボックスを使ってます。
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=JTV-06A
リモコンで画面をS,AV入力,PC,TVと選べるので重宝してる。
但しテレビ等の画質が悪いのと(色数が少ない?)付属のCRT延長ケーブルは細いのでPC画面の画質も悪くなります。

書込番号:454371

ナイスクチコミ!0


むるるさん

2002/01/05 05:33(1年以上前)

リモコンなくても不便じゃないですよ。
マウス握って視聴すればいいんですから。^^

書込番号:455796

ナイスクチコミ!0


charider1さん

2002/01/07 16:16(1年以上前)

コードレスキーボードの信号は学習リモコンで記憶できるみたいですよ。
HTPC(DVD再生専用のPC)関連の掲示板で見たことがあります。

書込番号:460181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーバーレイが不具合? 7 2007/09/06 21:53:58
iEPG録画予約時のユーザー名、パスワードについて 3 2007/08/13 10:30:27
C2Dでの動作 4 2007/09/30 19:01:06
Vistaでも使えるでしょうか? 6 2007/03/27 9:17:21
よろしくお願いします 1 2006/06/13 15:04:06
Ahtlon、MBとの相性でハング!? 2 2006/03/12 23:15:45
電子番組ガイド 9 2006/03/09 22:04:15
MTV1000とGeForce 6600AGPの相性? 3 2006/04/03 22:04:51
画面が写らない 4 2006/01/11 7:04:22
ビデオデッキから 23 2004/09/04 23:40:03

「カノープス > MTV1000」のクチコミを見る(全 4908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る