PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
MTV2000がでて安くなったらMTV1000を購入しようと
おもっていますが、だいぶチップセットとの相性があるようなので
躊躇しています。
私はASUSのTUA266を使用しているのですがどなたか同じ
MBを使用している方はいらっしゃるでしょうか?
過去ログを検索したのですが出ていないようなので情報を教えて
いただけないでしょうか。
環境
MB:ASUS TUA266
CPU:PEN3 1.13GHz
メモリ:DDR SDRAM512MB
VGA:ELSA GLADIAC511
OS:WIN2000
書込番号:528046
0点
MTV1000の併売は決定しています。
TUA2669といえばALiチップセットですね。
微妙ですね・・・ALiMAGIK1とサウスブリッジは同じなのかな?
書込番号:528618
0点
9が余分でした。
やっぱりサウスブリッジ共通ですね。>Pro5とMAGIK1
ALiMAGIK1では動作しない理由がどこにあるかは不明ですが
止めておいた方が良いかもしれませんね。
書込番号:528623
0点
2002/02/11 09:04(1年以上前)
情報ありがとうございました。
カノープスのサイトでMAGiK1は作動しないとなっていたんで
不安だったのですが、やっぱりあきらめたほうがよさそうですね。
使用目的がただきれいな画像でTV放送を録画したいだけだったので、
ほかのボードを検討します。
夢屋の市さんありがとうございました。
ところで何かお勧めのボードってありますでしょうか。
書込番号:528669
0点
あすすめの「マザー」ボードでは駄目ですか・・・
逆にMTV1000を買ってみて駄目ならマザー交換位のがいいのかな?
nForceのオンボードグラボでMTV1000動きましたが
これではCPUから交換ですねm(__)m
書込番号:529392
0点
2002/02/11 20:14(1年以上前)
初めて参加します。もう半年以上MTV1000使ってます。
nForceのオンボードグラボで動きましたか。
440BXのボードを使っていて、次は何にしようかと迷っていたので
非常にありがたい報告を見せていただきました。
動作したnForceボードの型式を教えていただけませんか?
書込番号:529926
0点
>manatsu さん
MSIのMicroATX MS-6367です。
グラボはオンボード、サウンドもオンボードに内部接続で使いました。
CPUはDuron1200、メモリはメルコDD266の256x2(リテールと白箱)です。
書込番号:529984
0点
2002/02/13 21:15(1年以上前)
夢屋の市さん
ありがとうございます。
今週末nForce買いにいきます。
書込番号:534752
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



