PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
CPU買い替え(Celeron→AthronXP200+)た為、MBをAbit NV7-133Rに変更しMTV1000を取り付けDriverインストール問題なし。次にアプリケーションをインストールした所、再起動画面終了後PCが固まって動かなくなってしまいました。リセットした後は普通に立ち上がるのですがシャットダウンが出来ず固まったままの状態になってしまいます。対処の方法があれば教えてください。
OSはWin2000です。
書込番号:697171
0点
2002/05/06 16:32(1年以上前)
○ OS再インストールはクリーンな状態で行いましたか?
○ システム構成時の手順やチップセットドライバのバージョンは如何でしょう?
○ BIOSのPnPはNOにしてください。
あとは、とりあえず面倒でも全ての構成書けませんか?
書込番号:697382
0点
2002/05/07 13:35(1年以上前)
以前、MTV1000を導入した時に同様の現象が起こりました。
カノプーのサイトのどこかに対処方法が載ってたのですが、その時の原因はTV Recording Managerの電源管理でした。
ただ、うちのOSはXPの為、失敗したかもさんの症状の原因とはまた違うかも知れませんが 、一応次のことを試してみてください。
1、タスクバーにある「TV Recording Manager」を左クリック
2、「設定」→「MTV1000プロパティ」→「電源の管理」
3、通常では多分(?)Windows 2000準拠に設定されてると思うのでそれを無効に変更してみる。
これでうちのPCではちゃんとシャットダウンできるようになりました。
もしこれでも改善されないようでしたらごめんなさい。
書込番号:699160
0点
2002/05/07 22:46(1年以上前)
電源管理の無効(http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000318.htm)でOKになりました。同じ症状で困った経験を持った方に教えて頂けて初心者の私にとって大変助かりました。ぷるーきーさんありがとうございます。
書込番号:700031
0点
2002/05/08 01:11(1年以上前)
お役に立てたみたいでよかったです。
書込番号:700360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



