PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
MTV1000の購入を考えています。
ビデオ編集用に使用するのですが付属ビデオ編集ソフトの使い勝手はいいのでしょうか?
また、ビデオを切ったり、トラジションをいれたり、字幕を入れたりするときは、ハードエンコードされるのでしょうか?
最後にビデオ編集を終えたときにビデオ作成(再エンコード)時は、ハード圧縮するのでしょうか?今使ってるi-oのGV-MPEG2PCIはソフト圧縮になっているため非常に時間がかかります。
使っておられる方、アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いします。
書込番号:740510
0点
2002/05/29 02:23(1年以上前)
>ビデオ編集用に使用するのですが
@mpegキャプチャーボードなので編集には向いてません。
>付属ビデオ編集ソフトの使い勝手はいいのでしょうか?
@使い勝手は非常にいいですが.....
>また、ビデオを切ったり、トラジションをいれたり、字幕を入れたり
>するときは、ハードエンコードされるのでしょうか?
@付属のソフトにはそのような機能はございません。また、別途ソフトウェア
を用意されたとしても全てソフトウェア処理にて実現されるはずです。
>ビデオ編集を終えたときにビデオ作成(再エンコード)時は、
>ハード圧縮するのでしょうか
@↑な条件下ではレンダリングは『ソフトウェア処理』でしょうね。
書込番号:740674
0点
2002/05/29 22:53(1年以上前)
トリムなら、MTV専用のCMカッターで快速。
書込番号:742236
0点
カット編集だけならGV-MPEG2PCIは優秀(30分モノで2分位)ですよ。
ただ、設定で1箇所チェックを入れないとダメですが・・・
それ以外の編集もされるという事ですか?
書込番号:743191
0点
2002/05/31 01:07(1年以上前)
風見鶏さん、知りたかったことがよく分かりました。早速の返事ありがとうございます。
(*^_^*)v さん 参考意見ありがとうございます。
sharon さんへ、 家庭用のビデオカメラで撮ったものを編集するのに使っています。15分ぐらいのビデオに字幕を入れたりすると再エンコードに40分かかります。チェックするところとはDMAのところでしょうか?
チェックしていたつもりでしたが確認に行くとチェックしてありませんでした。これでもう少し時間短縮になりそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:744350
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



