PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
MTV1000でTV録画した際に音が録音されません。TV表示中や録画中は問題なく音が出るのですが、録画したファイルを再生した際に音が出ないのです。タイムシフト再生でも出ません・・・ 再生時に音が出るということは、サウンドボードとの接続が間違っているとも思えません。ほかに、
・ボリュームコントロールを見ても、ミュートにチェックは付いてない
・ストリーミングを「ビデオ+オーディオ」でも「プログラムストリーミング」でも音は出ない
これらのように、単純な原因ではなさそうなのです。
こんな事象を知っている方、もしくは想像できる人、
どうか助けてください。よろしくお願いします。
環境は
M/B:MIS 645E MAX2
CPU:Intel Pentium4 2.26Ghz
Memory:512MB
Video:GeForce4MX440
OS:2000 SP2
以上です。
書込番号:828185
0点
カノープスHPに
「MTV1000/2000ではTV視聴時とファイル再生時では音声の出力方法が異なります。」という記述があります。
一概に決め付けるのも早計かと。
個人的には単純な原因のように思えます。
WAVEにMUTEが入っているとか(FAQそのまんまやん)
録音デバイスの設定が間違っているとか。
書込番号:828253
0点
2002/07/13 11:56(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。カノープスのHPはもちろん見ました ボリュームコントローラーの設定では特に念入りにMUTEかどうかチェックしました。(どの項目もMUTEにはなっていません)
それとFAQにMTV1000のLINE-OUT端子にヘッドホンを付けて試してみてくださいとあったので、それも試したのですが、やはり録音したファイルを再生した時のみ音は出ませんでした。
音が録音されないという問題の多くはMUTEにチェックがついているというものですが、ボリュームコントローラー以外にチェックしないといけないような場所ってありますでしょうか。
サウンドデバイスは「C-MEDIA WAVE DEVICE」というものを使用しています。
書込番号:828565
0点
2002/07/13 12:34(1年以上前)
MTV以外で録音した普通のWAVEファイルの音は出ていますか?
ファイル再生時はMTVのLineOutから音はでません
サウンドカードのLineOutからのみ音がでます。
書込番号:828612
0点
2002/07/13 15:02(1年以上前)
Akito.Tさんの発言と重なりますが、以下の事を確認してください。
1. MTVとは関係のない、普通のWAVは再生できますか?
2. MTVの設定で、オーディオ+ビデオにし、かつ詳細→オーディオ
のところの形式をPCM Stereoにしてください。
これでキャプチャすると、音声部分がWAVとして出力されますが、
これをダブルクリックしてみてください。再生できますか?
書込番号:828787
0点
2002/07/13 19:28(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
>Akito.Tさん
サウンドカードからは音が出ていませんでした。
普通のWaveファイルは再生できてます。
>viさん
教えていただいた方法でやってみました。
ですが出来上がったWaveファイルは音が入っていませんでした。
原因として簡単に考えられるのが、volume controlの「録音」のAUXが最小で設定されていると思ったのですが、そんな設定はされていませんでした。
書込番号:829195
0点
2002/07/13 19:30(1年以上前)
すみません。説明の補足です。
>サウンドカードからは音が出ていませんでした。
これは録画したファイルの音声がサウンドカードから出力されていなかったということです。
書込番号:829199
0点
2002/07/14 08:47(1年以上前)
チューナーからの録画で出来上がったWAVが、本当に無音なのであれば、
設定や接続でどうこうという問題ではないと思います。
サポートフォーラムでも質問されているようですので、カノープスからの
返信を待つ方がいいと思います。
とりあえず今できることは、ドライバとMTV関連アプリの再インストールでしょうかね。
書込番号:830371
0点
2002/07/14 11:59(1年以上前)
解決しました!
原因は、MTVのオーディオの設定で、サンプリングレートが「48000」になっていたのが原因でした。これを「44100」に変更したら音が入るようになりました。みなさんはこのオーディオサンプリングレートを変えなくても大丈夫という事は、恐らく私のサウンドボードの方の設定が「44100」のみ受け付けるようになっているのだと想像できます。
また、この質問の他に4個ほど下の質問で、「PCの性能が悪いのでしょうか」という質問も私なのですが(名前が違いますが)、録画したファイルを再生すると映像がコマ落ちするような現象という問題も、原因はオーディオサンプリングレートだったようです。この設定の間違いで、映像までおかしくなってしまうとは思ってもみなかったです。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
これで不具合は全くなくなりましたので、これからは自分がアドバイスの方に回れたら・・・と思います。
書込番号:830664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



