『気付いたこと』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『気付いたこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

気付いたこと

2004/02/27 11:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

画質はMTV2000PlusやSmartVisionHG/Vなどと基本的に同じ。マニアには違うかもしれないが、私には同じで、「所詮はコンポジットSD画質」。




ソフトは安定している。




デフォルトでプログレッシブ表示が有効になっている。画面が揺れる(特に字幕がちらつく)ので「画質が悪い」と「誤解」する人が多そう。旧ソフト(MEDIA CRUISE、FEATHER-X)では無効。
プログレッシブ表示は、コーミングを除去するためだと思われるが、SmartVisionHG/V(ソフト2.0以降)はコーミング除去を有効にしてもちらつきも不自然さもないし、CPU負荷も変わらない。
そもそも普通のテレビ(ハイビジョン対応の最新の高価なテレビも含む)ではコーミング除去などしないので、普通の人はコーミングがあることには気付かないかもしれない。(ただし見る距離が近いので気付くかもしれない。)



MPEGの画質設定で、変更できる点が少なくなっている。例えばGOPオプションやアスペクト比はない。(例えば、私はアスペクト比に関しては、いままでは予約時に、個別の番組に合わせて変更していたのに一律4:3になってしまう。例として予約時の設定を挙げたが、全体の設定でも同じ。)



CPU使用率は極めて低い。テレビを表示しつつ録画している状態で1%程度。P4 2.4C。同じ環境で、SmartVisionHG/V ソフト2.1は、表示させているだけで10%程度(ただし表示しながら録画しても変わらない。)



WinodwsMediaPlayerなど、オーバーレイを使うソフトを起動中に予約録画が開始されると、FEATHERがハングアップする。オーバーレイを表示しない設定でも同じ。強制終了させないで予約終了まで放置した場合、予約自体は実行されるようだが、ファイルをロックしたままFEATHERが死ぬので、再起動しないと他のソフトから再生できない。

書込番号:2520711

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zcopyさん

2004/02/27 11:46(1年以上前)

ClosedGOPになっていないようだ。MpegCraftなどで編集するには不適だろう。

書込番号:2520754

ナイスクチコミ!0


スレ主 zcopyさん

2004/02/27 12:01(1年以上前)

チューナーやチップはかなり熱くなる。我慢すればさわれるかというレベル。

書込番号:2520781

ナイスクチコミ!0


KHJBVRS2さん

2004/02/27 13:49(1年以上前)

プログレッシブ表示は設定で無効にできますか?

書込番号:2521067

ナイスクチコミ!0


桃尻息子さん

2004/02/27 14:44(1年以上前)

ClosedGOPにできないのか・・・改悪されてるような。
音声のビットレートはどうですか?

書込番号:2521168

ナイスクチコミ!0


スレ主 zcopyさん

2004/02/27 16:35(1年以上前)

録画の音声形式はmp2かLPCM。
サンプリングレートは少なくともFEATHER上では変更不可。48kHz固定。
mp2のビットレートは256、384からの選択。

LPCMを選ぶと、mpeg2 videoとpcmからなるプログラムストリームという変なファイルができる。他のソフトで利用するにはいちいち分離する必要がある。これは早急に修正されるべきだろう。

書込番号:2521373

ナイスクチコミ!0


pogemutaさん

2004/02/27 22:42(1年以上前)

外部入力のキャプチャはどうでしょうか?
TBCの記載が無いのが気になってるんですが。

書込番号:2522560

ナイスクチコミ!0


エダやんさん

2004/02/28 15:20(1年以上前)

購入を考えていたんですが、ClosedGOPにできないんじゃMpegCraftがいかせないので見送りかな。安かろう、悪かろうでは意味がない。
この価格で2000Plusと同等ならよかったのに。残念。

書込番号:2524926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る