


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


MTVX2004とATLANTIS RADEON 9600XTの購入を考えているのですが、
MTVシリーズとRADEONの相性があまりよくないと聞き、問題がある様ならグラフィックカードを変えようかと思っています。
MTVX2004とATLANTIS RADEON 9600XTとの組み合わせで本当に問題があるのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
またお勧めのグラフィックカード等もありましたら、是非お願い致します。
書込番号:2637204
0点


2004/03/29 23:13(1年以上前)
Radeon9700 に nForce2ですがまったく問題なしです
このグラボがダメというよりは、ドライバの相性が多いんじゃないでしょうか。最新Catalystは問題なかったです
むしろマザボの相性の方が大きいかもしれない
書込番号:2644541
0点



2004/03/31 02:23(1年以上前)
阿諛さん、ご返信ありがとうございます。
ドライバの相性という事ですが、
SAPPHIREのドライバは大丈夫なのか気になるところです。
この辺はもう少し自分なりに調べてみたいと思います。
あとTVキャプチャーボードへのノイズを考慮すると、
グラボはファンレスの方がよろしいのでしょうか?
ちなみにマザーボードは、ASUS P4P800E-Deluxeを使っております。
書込番号:2649568
0点


2004/04/01 14:10(1年以上前)
やっぱりファンレスのほうが電源ノイズは少ないと思うし、静音に関してもそちらの方が有利ですよね
ノイズ対策などはネットでたくさん紹介されています
ttp://homepage2.nifty.com/ugee/mtv2200sx.htm
ドライバに関してはボードのメーカーに依らずATIのページでRadeon共通のCatarystというものが提供されています。最新が必ずしもイイというわけではないようなので、うまくいかないなら試行錯誤を繰り返してみるといいでしょう
ムツカシイのはトラブルの切り分けですね。
ハード相性なのか設定なのかドライバなのか・・
書込番号:2654298
0点



2004/04/02 12:44(1年以上前)
よく知りもしない内に返信してしまい、お恥ずかしいです。
メーカーに依らず、グラボのドライバはATIが提供しているのですか。
よく考えればRADEON使ってるんですから、ATIですよね。
勉強になりました。
あとはトラブルへの対処ですが、初心者なもので、自分で調べてみて
どうしても分からない様だったら、またここにお邪魔させてもらうかも知れません。
ご返信下さった阿諛さん、またこの質問を見て下さった皆様、
その時は、よかったらまたご教示ください。
阿諛さん、今回はお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:2657504
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
