『DVのMPEGエンコードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『DVのMPEGエンコードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVのMPEGエンコードについて

2004/05/06 19:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 動画デビューさん

初心者です^^;
DVをMPEGにエンコードしながら取り込むボードはありますか?
普通は取り込んでからエンコードするのが一般的なのでしょうか。
アナログ→MPEGはあっても、DV→MPEGのボードは無いような気がします。それとも私が知らないだけでしょうか??
よろしくお願いいたします。

書込番号:2777078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/05/06 20:33(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/catalog/dvtx/dvtx200p_index.htm

例えば、こんなのとか・・。

書込番号:2777244

ナイスクチコミ!0


まんが大好きさん

2004/05/06 21:40(1年以上前)

ちょっと質問の答えとちがいますが
DV取り込みのようですのでIEEE端子からの取り込みと解釈します
そうですとキャプチャーボードってのじゃなく
録画ソフトになるのかなーと
ユーリードのビデオスタジオ6で動画編集していますが
この製品いちおうDV取り込みができるようなので
設定でDV機器をつないでmpeg-2などに変換しながら録画できるみたいです

キャプチャーボードで対応しているのがほしいなら多分ソフトエンコーダ品でIEEE端子つきのものになると思います。
どんなものがあるのか知らないのでオススメ製品を書くことはできませんが
こんなやり方もあるよっていう1例です。参考にしてください

書込番号:2777556

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画デビューさん

2004/05/07 01:41(1年以上前)

御剣冥夜さん、まんが大好きさん、早速のアドバイスをありがとうございます。で、よく考えたら、大抵はDVカメラにはIEEE出力端子と、アナログ出力端子がついているので、DVデータをJPEGにハードエンコード入力したい場合はアナログ接続(アナログ入力タイプのハードキャプチャボード)で対応が基本で、わざわざIEEE出力端子経由でJPEGにハードエンコードして取り込む意味がない為、そのようなボードはないのでしようか??もしIEEE出力端子しか備えていないカメラで、なるべくデータを減らして取り込みたい場合は必要だと思うのですが。ただ、IEEE出力端子しか備えていないカメラは無いような気がしてきました。あと、御剣冥夜さんに教えていただいた機種はDVをハードエンコードで取り込めるのかはスペックを見る限り当方はわかりませんでした^^;ごめんなさい。

書込番号:2778900

ナイスクチコミ!0


yutayutaさん

2004/05/08 18:24(1年以上前)

DVStorm + StormEncoderの組み合わせで、DV→MPEG、アナログ→MPEGのほか、
もちろんDV→DV、アナログ→DVのキャプチャができます。
MPEGへのキャプチャはStormEncoderのハードエンコーダーによるので、時間もほぼリアルタイムです。
しかし、値段は高いです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm3/dvstorm3dvd_index.htm

書込番号:2784920

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/05/08 21:20(1年以上前)

1394ボード付属の取り込みソフトを使うか、ULEAD MediaStudio7お試版を使うかして、1394入力でAVIか可能ならMPEG2でキャプチャすればいい。PCがボロいなら、AVIでキャプチャして、DVDオーサリングソフトか超時間のかかるTMPEGEncあたりでゆっくり変換すればいい。

書込番号:2785603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る