『2004の進化版』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『2004の進化版』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

2004の進化版

2004/07/20 22:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 (=゚ω゚=)ゴマさん

8月に2004のパワーアップ版が出るみたいですね。D1端子が追加されてデジタル放送にも対応してるそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040717/etc_mtv24hf.html

書込番号:3052951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件

2004/07/21 01:57(1年以上前)

MTVにあったハードエンコの機能を復活して欲しいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:3053961

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2004/07/21 12:23(1年以上前)

2004も新しいのも、ハードエンコだよ。

書込番号:3054880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/21 12:43(1年以上前)

この場合のハードエンコはDV-MPEG2ハードエンコのことでしょう。
使ったことないけどね・・・・・

書込番号:3054942

ナイスクチコミ!0


たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2004/07/21 22:07(1年以上前)

MPEG2エンコーダチップがMTV2004と同等のPhillips製というのが少し微妙ですね。新しいチューナーやデジタル放送対応、W3DモードやTBCの実装などが魅力的なだけに。。。シーンチェンジで破綻が起きなければいいのですが。

書込番号:3056488

ナイスクチコミ!0


PC大好き!さん

2004/07/21 22:50(1年以上前)

本当に期待しているの?!
今回も変わり映えがしない製品だよ・・・。
D1端子でデジタル放送は無いでしょう・・・。

時代認識の遅れを感じますね!

書込番号:3056689

ナイスクチコミ!0


マルチィーズさん

2004/07/22 01:41(1年以上前)

はいはい。
毎回カノープス製品のみにいちゃもんをつける事を生きがいにしている
アンチはほっときましょう。

書込番号:3057504

ナイスクチコミ!0


こーぷーさん

2004/07/22 06:35(1年以上前)

カノープスのHPに正式にアナウンスされましたが、動作環境のところに
「※Windowsのシステムは必ずIDE接続されたハードディスクにインストールしてください。」
と記載があります。SATAではだめと言うことですよね。
なぜなんでしょう?

書込番号:3057817

ナイスクチコミ!0


こーぷーさん

2004/07/22 06:40(1年以上前)


http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004hf_e.htm
です。

書込番号:3057822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/22 16:27(1年以上前)

SATAからだと、スタンバイ/休止からの復帰がうまくいかないことがある・・・との事かと。

書込番号:3059037

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/22 17:40(1年以上前)

>「※Windowsのシステムは必ずIDE接続されたハードディスクにインストールしてください。」

時代に取り残されそうな文面ですね。
IDE Portが1つしかない925/915系だとHDDは必然的にSATAになってしまいます。(Onboard RAID Controller管轄のIDE Portがあればマシだが)

>SATAからだと、スタンバイ/休止からの復帰がうまくいかないことがある・・・との事かと。

どうなのかな?
SATA-HDDが出回った直後からSystemに利用してスタンバイも休止も利用してますけど、HDDに関するトラブルはほとんど無いです。(Seagateを使用)
スタンバイの問題は、HGSTのHDDに関係があると思っています。

書込番号:3059212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/22 17:43(1年以上前)

うちのHGSTでは問題ないんですけどね〜HGST。
PlextorのPX-712SAの注意にも本製品はスタンバイ/休止をサポートしませんてな文面があったんで、おそらくその絡みかと思うんですけどねぇ。

書込番号:3059217

ナイスクチコミ!0


こーぷーさん

2004/07/22 19:44(1年以上前)

ASUSの「P5GDC」で、このキャプチャーを利用して
自作しようと思ったのですが、やめた方がよいかと
思案しているところです。

書込番号:3059540

ナイスクチコミ!0


handle13さん

2004/07/25 12:28(1年以上前)

デジタル放送を録画するのに
録画ビットレートは地上アナログ録画時と同様で、解像度が720×480/
480×480/352×480/352×240ドット、ビットレートは最高15Mbps
(Iフレームは25Mbps)、エンコーダチップはMTVX2004と同等!?

アナログ放送だけなら魅力的だと思いますが。安いし。

書込番号:3069456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る