『MTV1000との違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『MTV1000との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

MTV1000との違い

2004/07/25 18:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 masa2004さん

年度末に引っ越すことになったので、たまってるビデオの整理をしようかと考え
手元にあるMTV1000を使おうかと考えています。
しかし、結構前の製品になるので下取りに出して最新のMTV2004や来月出るのに乗り換えようかと考えています。
元の画像はさほどきれいでないので、ノイズ除去機能のすぐれたのにしたいのが主な理由です。
標準でとったビデオをDivX形式に取り直すのが目的です。
それ自体はオプションのソフトでどうにかなるそうですが、ノイズ除去に関して目に見えるほどの差はあるのでしょうか?
また、他にお勧めのボードがあれば教えてください。

書込番号:3070337

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/07/25 20:06(1年以上前)

録画中に、余計なノイズを拾わないようにする機能があったとしても
元のソース以上に画質が向上するわけではありません。

仮に1000を売った軍資金を元に2004なりに乗り換えても、果たして
効果がそれほどないと思います。所詮はPCIカードですから。
個人的意見でXpackDivXのみを追加することをお勧めします。

2004など、最近のカノープスは環境によってノイズが出る報告を
各所で見受けますがそうしたことも積極的に最近のものを勧められない
理由のひとつです。

書込番号:3070782

ナイスクチコミ!0


mjavsaさん

2004/07/26 10:39(1年以上前)

ノイズの件はともかく、ビデオテープからの取り込みならTBCが付いていた方が良いでしょう。
MTV1000とMTVX2004はTBC非搭載ですが、MTVX2004HFは搭載しています。
ビデオの整理も目的の一つならば購入を検討する価値はあるでしょう。

書込番号:3072752

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2004/07/26 17:49(1年以上前)

1000と2000との違い。
ゴーストリドューサーは、電波でないと効かないし。S端子で接続するな
ら、3DY/Cは要らない。ノイズリダクションは、編集後のエンコード時に
かけたほうが画質が良い。
ってことで。キャプチャだけなら、大差ないかと。それより、ビデオデッ
キの画質のほうが大切。

書込番号:3073812

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2004さん

2004/07/27 09:59(1年以上前)

いろいろご意見いただきありがとうございます。
2004HFを買うにしても使えそうなので今のところXpack2のみを買おうかと考えていますが、
週末にでもパソコンショップに出向いて他社製品のもいろいろ見て回ってみます。

書込番号:3076366

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/27 20:53(1年以上前)

>所詮はPCIカードですから。
今現在PCでTVを見るのにPCIより綺麗なのはあるんでしょうか?

書込番号:3077967

ナイスクチコミ!0


マルチィーズさん

2004/07/28 00:12(1年以上前)

PCでのTV視聴は本当のTVで見るよりは劣るという意味でしょう。

書込番号:3079273

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/28 21:46(1年以上前)

まぁなんでも単体がいいんですよ。PCは色々できるけど一つ一つがすこし劣ってるって感じ。

書込番号:3082182

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2004さん

2004/07/31 03:40(1年以上前)

Xpackを購入してきましたが、思ってたより使い勝手がよくないようです。
スペックが低い割に高画質にしようとしたせいかおもいです・・・。

mpeg2からaviutlとかを使って変換することにします。
ところで、いい動画編集ソフトはないですか?
手持ちにあるMediaStudioやDVD−MovieAlbumはDVDに焼くしかできず、
体験版のDVD Authorではそれに加え1コマずつのカットができません。
mpeg2で編集しmpeg2で出力でき、CMカットのやりやすいソフトを教えてもらえませんか?

書込番号:3090302

ナイスクチコミ!0


bbbbbbbbbbbbbbbbbbさん

2004/07/31 06:38(1年以上前)

付属のMPEGCraftLEは?

書込番号:3090472

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/08/01 01:50(1年以上前)

MTV1000用「CMカッター」があります。添付かダウンロードできるはずです。
たしかIフレームでキャプチャーすれば、フレームごとにカットできるはずです。
製品版では、MpegCraftやMpegCraft DVDがあります。
(他社製品でキャプチャーしたmpgファイルは、不具合が多い)
これらのソフトがカノープスのキャプチャーボードの売り上げの後押ししていたと思っています。

書込番号:3094022

ナイスクチコミ!0


vsggafさん

2004/08/02 13:28(1年以上前)

MTV1000はIフレームオンリーのキャプチャは出来ないので
CMカッターではGOP単位の編集しか出来ません。
フレーム単位の編集にはMpegCraftLE等が必要です。

書込番号:3099018

ナイスクチコミ!0


とどとど2さん

2004/08/02 15:26(1年以上前)

編集ソフトはMpegCraft DVDが断然よいと思いますよ。
LEと違ってGOPで録画したやつでもフレーム単位の編集が可能。
操作性もマウスのスクロールボタンを利用できるので便利。
必要箇所のみ再エンコード、再エンコードなしだと保存もかなり短時間で済むので重宝しています。(1時間番組で数分で済みます。)
他社ソフトでこれ以上のものありますかね?
以前、他社キャプチャーボードを買ったときの付録のUleed社などの編集ソフトは使う気がしませんでした。
(膨大な時間はかかるし、わかりにくいし)

書込番号:3099235

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2004さん

2004/08/04 13:47(1年以上前)

MpegCraftはありませんでしたが、他の体験版のソフトでいろいろためしていますが、どのソフトでもCMカットをした際に音ずれが生じてしまいます。
こういうのは、ソフト、キャプチャー用の機器、元の画像あるいはケーブル類のどれに問題があると考えるべきなのでしょうか?

書込番号:3106166

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/08/04 18:04(1年以上前)

mpg2の高画質で起こるなら CPUとグラフィックボード(CPUは、1.5G以上ほしいところ)
どのデータでもなるようなら 解りません(情報が少ないよ)
MTV1000持っているならMpegCraftかMpegCraft DVDは、欲しいところ
「CMカッター」の製品版です。フレーム単位で編集できるので 編集できるので便利ですよ

書込番号:3106731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る