PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
現在、MTVX2004HF を使っていますが、新たに MTVX2004 を追加すると2番組同時録画できるようになるのでしょうか。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004wpack_index.htm を見るとできそうな気がするのですが、FEATHER2005 というのがないといけないのでしょうか。
また、2枚目の音声ケーブルはどこにどうつなぐんでしょうか。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:3741048
0点
FEATHER2005か以前雑誌のおまけで付いてたFEATHER(6.20?)が必要です。ちなみに私はFEATHER2005で今晩MTVX2004(無印)の2枚刺しする予定です。
>また、2枚目の音声ケーブルはどこにどうつなぐんでしょうか。
音声ケーブルは視聴用ですからつながなくても良いのでは?私などは録画専門なのではじめからつなげてなかったりしますが…。
確か過去レスで同じ質問があったような気もするので確認してみてください。
どちらにしろ、FEATHER2005導入&2枚刺しにはトラぶってる方も結構いますからHFの掲示板も含めて過去レスを一通りチェックしたほうがいいですよ。
書込番号:3741413
0点
> FEATHER2005か以前雑誌のおまけで付いてたFEATHER(6.20?)が必要です。
ああ、あの雑誌に付いていたものがそうなんですか。
> どちらにしろ、FEATHER2005導入&2枚刺しにはトラぶってる方も結構いますからHFの掲示板も含めて過去レスを一通りチェックしたほうがいいですよ。
ありがとうございます。HF の方を見るといろいろあったんですね。音声ケーブルについても発見できました。
書込番号:3741693
0点
手動ならver6.12以前でも同時録画できたりします。
書込番号:3743318
0点
>手動ならver6.12以前でも同時録画できたりします。
知らなかった…。FEATHER2004Dですよね。録画デバイス選択とかも出来るんですか?
書込番号:3743514
0点
MTVX2004(無印)×2で同時録画(同時に録画開始)してみました。
あらかじめFEATHER2005をインストール済みだったこともあり、すんなり設定完了。
録画用HDがMaXLine(5400rpm)だったんで、どうかと思いましたが、片方が[Retry 00]になったものの、20秒のマージンのおかげで無事完了しました。
バックグランドでDivXエンコしながらでしたが、何とかなるもんですね。
書込番号:3743715
0点
うちではFEATHER2004D(ver6.12)でMTV3000、MTVX2004HF、MTVX2004USBで3つ同時に手動でやってみたら録画できました。
モード変更(デバイス切り替え)しながら録画ボタン押すというやり方ですが。
同時録画中にエンコードやったりもしてますがうちでも大丈夫です。
CPUを占有したままRetryが延々と続いて録画失敗する不具合があったので2005から2004Dに戻したんですけど、JAB00475さんはどうでしょうか?
MTVで30分程度録画した後1分しか間をあけずに次の予約をMTVX2004HFで予約開始させたときにmtvxhfctl.exeが暴走するんですが、問い合わせたらサポート外と言われてしまいました。
クリーナーが2005に未対応だったときに前の環境に戻せなくてOS入れ直しする羽目になったので、最新版も自分で試す気になれません・・・。
書込番号:3744621
0点
>CPUを占有したままRetryが延々と続いて録画失敗する不具合があったので2005から2004Dに
>戻したんですけど、JAB00475さんはどうでしょうか?
>MTVで30分程度録画した後1分しか間をあけずに次の予約をMTVX2004HFで予約開始させた
>ときにmtvxhfctl.exeが暴走するんですが、問い合わせたらサポート外と言われてしまいました。
何の問題もなく稼動してます。1分(マージンいれると30秒)あけての録画も問題無しです。2枚同時にCH変更入れても問題なし。[Retry 00]も起こりません。
SmartVision HG2(録画先は別HD)とのトリプル録画とか、1枚で録画中に別の録画を開始したりといろいろ試してますが、妙に安定してます。
元々3枚刺しのNECのTZだからでしょうか?それともMTVX2004(無印)×2だから?
ちなみに画質設定はこんな感じです。
Video: 720 x 480 , 10000 kbps (CBR)
Audio: MPEG1 Layer-2 384 kbps , 48000 Hz
書込番号:3744892
0点
返信ありがとうございます。(勝手に便乗ですいません)
無印とHFとで不具合(FAQ)内容に差があったりするので少し勝手が違うのかもしれませんね。
最近気づいたんですがスタンバイから復帰させるとデバイス切り替え時にフリーズしたりという問題もあったりと手を焼いてます。
先になるでしょうけど今度ケース開けたときにちょっといじってみます。
書込番号:3745330
0点
結局、MTVX2004HF を買い足して、HF の2枚差しにしました。
こちらに情報があったようにあらかじめ FEATHER2004D をアンインストールして、環境クリーナで掃除してから、PCI の2番と3番に付けました。2番に差した方だけ音声ケーブルをつなぎました。
FEATHER 6.20 にするか 2005 にするか悩みましたが、せっかくただでダウンロードできたので 2005 にしました。インストールの時にエラーが発生していたのでびびりましたが、再起動したら問題なく使えています。
今のところ、2番組同時予約録画も問題なしです。どうもありがとうございました。
書込番号:3754555
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



