PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
現在、このMTVX2004でキャプチャなど使用していますが、
以前購入したソフトウェアエンコードタイプ(玄人志向、SAA7130-TVPCI/B)のボードを持っているので、
最近、複数枚数でのテレビキャプチャが雑誌などで
取り上げられているので、2枚差ししてみようと思っているのですが、
試しにしてみた方いらっしゃいますでしょうか?
テレビキャプチャの方はMTVX2004で行いますが、
テレビの視聴のみにできればソフトエンコの方が使えたら、
Wウインドウで裏番組も見れるのでいいかなとおもっているのですが、、
ちなみに、アイオーとノバックでWチューナーのやつが出てるのは知っておりますが、当分購入は考えておりませんので
書込番号:3792242
0点
SmartVision HG2とMTVX2004×2で使ってます。
同時視聴できないことはないですが、オーバーレイの関係か先にFEATHERを起動しないと表示できません。普段録画したものをTV出力で再生してるんで音声は未確認ですが、切り替えが面倒だと思いますよ。
個人的には不安定要素が増えるだけなので勧める気になれませんがそれもまた自作の醍醐味かもしれませんね。
書込番号:3792633
0点
2005/01/17 13:44(1年以上前)
早速のレス有難うございます。
現在、FEATHERを先に起動させておいてから、MTVX2004で録画したファイルをMedia Playerで再生すると、
MTVX2004でテレビを見ながら、FEATHERで録画したファイルをMedia Playerで視聴することが可能です。
オーバーレイ表示の優先?が関係しているようで、これを逆にするとできません。
オーバーレイについてが私にはいまいちよくわからないのですが、
ググってみると、「液晶に動画を写す」みたいな事が書かれてあったのですが、、、
早速、ダブルチューナーを試してみようと思います。
その前に、アンテナ分配器とアンテナケーブルを購入しないといけませんね。(笑)
書込番号:3792787
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



