


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF
どなたか情報をお持ちの方に質問させて頂きたいのですが、
MTVX2006HFはDELL 9150で使用できるのでしょうか。
以前のDELL製品には旧MTVXのチューナー部が引っかかって、
動作確認以前に物理的な問題で通常の使用には、問題があったと聞きました。
DELL, CANOPUS ともサポート担当の人に聞きましたが、
互いが互いの商品を見てないので、わからない等、
はっきりした返事をもらえませんでした。
本当はアイオーのGV-MVP/GX2に決めていたのですが、
DUAL COREでは動作保障を出来ないとのことでしたから、
あとはMTVX2006HFしかないと思ってます。
ADV宜しくです。
書込番号:4830802
0点

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2006/mtvx2006hf_e.htm
このカードもDUALは、まだだめなようです。
サイズに関しては、
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2006/mtvx2006hf_s.htm
ここに載っていますので。測ってみるのが確実かと。特定PCのケースに入るかという質問は、ただでさえ多数のPCが出ている状態では、回答できる者が居る確率が低いですから。
書込番号:4832360
0点

>このカードもDUALは、まだだめなようです。
DELL9150はPentiumDなので「多分」大丈夫ですよ。
取り付けに関してはメーカーHPの製品写真(背面)を見る限り、Dimension8300と同様にネジ留めしないタイプのように思われるのでPCIカード固定用の爪がチューナーに干渉するんじゃないかな?この辺は現物を確認しないとはっきりしないけど。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm#10
もっとも、Dimension8300でも「爪」をカットして使用してた人はいるんで筐体に傷をつけることをいとわなければ使用できる可能性は高いですが。(こちらも要現物確認)
>本当はアイオーのGV-MVP/GX2に決めていたのですが…
写真を見る限り、MTVX2006HF同様にチューナー部が干渉するんでは?GV-MVP/GX2Wなら問題ないですが。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4816056
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1109/iodata02.jpg
>DUAL COREでは動作保障を出来ないとのことでしたから
PCの後付け部品なんぞ「動作保障」なんてだれも出来ませんよ。
ショップブランドでPentiumD+GV-MVP/GX2の組合せで販売してるところもあるので、「運がよければ」動きます。
http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=001834433&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid=
書込番号:4832699
0点

KAZU0002さん、JAB00475さん
夜遅くにご返事頂き恐縮です。
1.MTVXはカノープス曰く、DELLのDUAL COREでの動作を保障する
ものではないが、不具合があったとの報告を受けてないとの
ことでしたので、あくまで自己責任で、ということでした。
2.サイズは店にいって9150の蓋を開けてもらい見ましたが、
微妙に引っかかりそうな感じでしたが、スロットの位置に
よってはなんとかなりそうな感じでした。
3.GV-MVP/GX2はTSUKUMOに聞いてみましたが、独自に検証を
行ってOKとのことでしたが、IO DATAにも聞いてみたら、
DUAL CORE自体で添付ソフトのmAgicTV5が不安定になったり、
システムソフト自体への影響もあったので、現時点では
お勧めしませんとの事で、結果はHPで後ほど報告する
との事でした。
結果として、9150, MTVX2006HFの購入を決定しました。
カノープスは特にDUAL COREでも問題なしとの事でしたから。
両方とも、大変参考になる意見を頂き、多謝多謝です。
ありがとうございました。
書込番号:4833756
0点

その後いかがでしたでしょうか? 私も同じPCを使っていますので参考にお聞かせいただきたいです。
書込番号:4845868
0点

horitakuroさん
9150の到着予定が3月4日頃との事なので、
MTVX2006HF の動作結果については後ほど報告します。
参考になれば良いですね。
書込番号:4851475
0点

DIMENSION9150でMTVX2006HF利用しています。
相性など何も考えずに買ってしまいましたが、問題なく
利用できていると思います。
あまり詳しくないのですが、とりあえず、パソコン内部で
ぶつかったりといったことはないです。
ちなみにCPUはPentiumDではなく4です。
書込番号:4857193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/08/26 17:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/18 15:29:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/16 8:58:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/26 21:39:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/21 18:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/28 17:48:59 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/13 16:12:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 7:05:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 0:02:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/11/21 7:50:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
