PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI
Celeron1.2Gで使用を考えていますが、
満足行く画像は得られるでしょうか?
というか、キャプチャってメモリをばしばしアクセスするもの
なのでしょうか?だとすると、メモリ大域の狭いCele1.2Gはきついですか?
書込番号:385645
0点
2001/11/21 14:08(1年以上前)
メモリ帯域ではなく、キャッシュが少ないのがセレロンの欠点です。
メモリ帯域はPen4でもi845使っていたらいっしょです。
書込番号:385802
0点
2001/11/21 14:11(1年以上前)
CeleronよりPen3を使ったほうがキャプチャにはいいでしょう。
書込番号:385807
0点
メモり帯域きにするならpen4かアスロンにすべし
i845でpen4使ってもそれほど悪くはないよ。
かなり快適です.pen3よりは全然いい感じ。
書込番号:385910
0点
2001/11/21 18:23(1年以上前)
Celeron1.2Gは帯域100MHzということ以外は
P!!!と変わりません.キャッシュもP4と同じ256kだったような気が。
[385807]ハイホ さん P!!!の方がよいというのはどういうことでしょうか?
書込番号:386095
0点
2001/11/22 16:14(1年以上前)
キャプチャではメモリ性能が大いに影響し、Pen3のほうがキャッシュが多いからです。
Athlonや、さらにPen4のほうがいいのはもちろんですが。
書込番号:387560
0点
以前GV-BCTV5/PCIを満足して使うには、Pen4-1.5GHzくらいはいるような話がありましたけど・・・
Cele-1.2GHzくらいだと少し中途半端かも?
書込番号:388331
0点
2001/11/23 07:12(1年以上前)
付属のMpeg2圧縮使わなければ
なんでもいいとおもうけど
ちなみにパワー使うって言うのは
リアルタイムエンコね。>これまた汚い。
オーバーレイでただTV見たりするのは
パワー必要じゃないよ。
書込番号:388516
0点
「IODATA > GV-BCTV5/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/11/01 0:38:56 | |
| 2 | 2008/01/24 19:15:36 | |
| 1 | 2005/02/19 22:11:16 | |
| 0 | 2005/01/06 23:56:44 | |
| 1 | 2004/10/28 23:42:47 | |
| 1 | 2004/03/13 18:43:54 | |
| 10 | 2004/03/05 23:02:59 | |
| 0 | 2004/02/25 0:25:31 | |
| 4 | 2004/02/22 1:12:49 | |
| 3 | 2004/01/18 21:21:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



