PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI
基本的にビデオCDを作成したいんです。
それでGV-BCTV5/PCIを使ってTV録画をしてそれを付属ソフトのVideoStudioで
できないのでしょうか?あとほんとによくわかってないのですが、ビデオデッキからPCにキャプチャしてそれどうしたらビデオCDにできるのでしょうか?
説明がへたくそですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:460628
0点
2002/01/07 22:32(1年以上前)
大まかには、ご想像の通りの手順で作成出来ます。
ただ、MPEGエンコード(キャプチャーした動画を再圧縮する作業)は思いっきり時間がかかるのを覚悟する必要はあります。
PenIII-800MHzクラスで1時間分をエンコードするのに、2時間少々位かな?(正確には測っていませんが)
最初からVideoCDフォーマットでキャプチャーすれば、書き込むだけでOKじゃないでしょうか。
当然、製品によって画質は結構違うようなので、その辺下調べをお勧めします。
書込番号:460739
0点
2002/01/07 22:45(1年以上前)
あと、キャプチャー時にソフトウェアエンコードするので、CPUパワーが必要になりますね。
(コマ落ちしない線はPen3-600〜700位じゃないですかね)
ハードディスクの空き容量や書き込み速度もある程度要求されるので、ご注意下さい。当然ですが、アンテナ線とCD-Rドライブも必要です。
書込番号:460760
0点
2002/01/08 01:13(1年以上前)
どうも、ほんとに早い返信ありがとうございます。
時間の方は気にしないんです。それでできるのはわかったのですがマニュアルのどこを見てもそれらしきことが書いてないのでまだ悩んでいます。
すみませんがもう一度レスをもらえないでしょうか?
画質のほうは今のPCを使っていかなければならないので気にしません。
ちなみにペンVの600でメモリ320でHDの残りが20ほどです。
書込番号:461055
0点
2002/01/08 20:48(1年以上前)
私はチューナーボードは使っていないので、この製品に関しては正確に解りません。(2台位前のチュ−ナーの無い物を使ってます)
で、VideoStudioが付属していると思いますが、直にキャプチャーするのであれば、これ1本でCDに焼く為のファイル迄作れます。
チューナーソフトで取り込むのであれば、マニュアル等でAVIファイルかMPEGファイルで書き出す手順を調べて下さい。
キャプチャー出来たら、編集後(編集不要であればそのまま)終了ステップで「ムービーを作成」「ファイルの種類-MPEGファイル」「オプション」「圧縮」「メディアの種類」で「NTSC VCD」に指定してやると、普通はVideoCD用ファイルが書き出せます。
(うちの環境では、この手順ではエラーが出てCDに焼けないのですが...)
あとは、ライティングソフトでVideoCD形式を指定して(ライティングソフトで対応していない場合は無理かも。他のソフト買うしかないでしょう)焼くだけです。
細かい点はVideoStudioをいじり回して体得して下さい。
マニュアルが付属していなくて解りずらいかもしれませんが、頑張って下さい。(CDにヘルプファイルが入っていたかも。Uleadのサイトにも操作ガイドがあったと思います)
書込番号:462228
0点
2002/01/08 21:06(1年以上前)
2002/01/08 22:45(1年以上前)
ほんとに何度もそして詳しい回答ありがとうございました。
とりあえずそのやり方でやってみたいと思います。
書込番号:462405
0点
2002/01/08 23:38(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-BCTV5/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/11/01 0:38:56 | |
| 2 | 2008/01/24 19:15:36 | |
| 1 | 2005/02/19 22:11:16 | |
| 0 | 2005/01/06 23:56:44 | |
| 1 | 2004/10/28 23:42:47 | |
| 1 | 2004/03/13 18:43:54 | |
| 10 | 2004/03/05 23:02:59 | |
| 0 | 2004/02/25 0:25:31 | |
| 4 | 2004/02/22 1:12:49 | |
| 3 | 2004/01/18 21:21:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



