『放熱対策』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

『放熱対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

放熱対策

2002/07/07 01:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

昔、GA-7DXで動作報告をしたDr.mooです。
秋から春にかけて、半年以上使用して満足していたのですが、最近よくフリーズするようになりました。
メモリを高品質ものに変えたり、OSの再インストールをしたりと手をつくしたものの変化なし・・・。

もしかしたら・・・熱い?(暑い?)
ということで、ケースを開けて、扇風機の風を直接当てながら動作させてみたところ、完全安定動作。
この結果、あまり気にしていなかった放熱対策ということで、ケースファンを前後2箇所に追加しました。
Bios画面で確認できるCPU温度は摂氏55から58度だったものが、3から5度ほど低下しました。現在のところ安定して動作してます。
ケースファンがなくてもほかのアプリケーションはエラーを起こさずに動作していたので見逃していましたが、BCTV5のカード自体も発熱しますし、夏場は熱対策が欠かせないなぁと思いました。
安定動作と引き換えに、ちょっと本体はうるさくなりましたが。
何かの参考になれば。

書込番号:816270

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/07/08 01:53(1年以上前)

夏場の熱対策は重要ですね。

うちは冬場パソコンの熱風だけで
一切ストーブが要らなかった!
というくらい発熱するマシンなので・・・

クーラーをいれずに動画のエンコード作業などをすると
75度くらいまでCPU温度が上がってしまってフリーズしたり。

今まではリテールファンでがんばってきましたが
やはり強力なファンをつけないときついですね。

書込番号:818485

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.mooさん

2002/07/10 00:24(1年以上前)

自己レスになりますが・・・
その後、またまた不安定になりました。(T_T)

ケースファンじゃ足らないか?と疑いましたが、いろいろと試した結果1つの不安定要因を見つけました。

それは「留守番電話」
留守電のACアダプターからノイズがのっているのではないかと。

うちはいまだに56kのモデムなのですが、壁のモジュラからPCIのモデム、留守番電話と直列につないでおりました。
で、留守電を外したところ不正落ち激減。
モデムもキャプチャーカードも直接PCIバスに刺さってるものですし、留守電につなげたACアダプターからのノイズが影響しても不思議はないかと思いました。

コンピュータの設置場所を変えてから不安定になり、確かにそのころに近くの電話機をつなげたような覚えがあります。

扇風機で冷やしていたときはモデムにケーブルさしてなかったような・・・。
ま、放熱も必要なことは間違いないので、これはこれでありという方向で。

その後の報告でした。ご参考まで。

書込番号:822093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-BCTV5/PCI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TV録画後再生したら 2 2008/11/01 0:38:56
動作報告 2 2008/01/24 19:15:36
リモコンがぁ!! 1 2005/02/19 22:11:16
GV-BCTV5今から買っても良いか?悩んでします。 0 2005/01/06 23:56:44
助けてください、画面が真っ黒 1 2004/10/28 23:42:47
mAgicTVと音 1 2004/03/13 18:43:54
GV-BCTV5DL/PCI 10 2004/03/05 23:02:59
二カ国後キャプチャ 0 2004/02/25 0:25:31
WOWOW 4 2004/02/22 1:12:49
XPには対応してますよね? 3 2004/01/18 21:21:21

「IODATA > GV-BCTV5/PCI」のクチコミを見る(全 1180件)

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV5/PCI
IODATA

GV-BCTV5/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GV-BCTV5/PCIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る