



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


仕様を読んでもイマイチわからないので教えて下さい。本ボードの写真を観ると入出力端子が4つあります。左端はTV入力端子だと思いますが、あとの3つは何でしょうか。恐らく、左から2番目と3番目が、映像+音声の入力端子と出力端子だと思うのですが、4番目の青色の端子は何なんでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。S映像+音声の入力端子?
書込番号:1025206
0点


2002/10/26 10:47(1年以上前)
よく分かりませんがリモコンじゃないんですか?
違ったらすいません。
書込番号:1025210
0点



2002/10/26 11:04(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。なるほど、そういうことですか。2番目と3番目の端子で、Sビデオ or コンポジットの映像 +音声 の入出力で4番目がリモコンですか。
追加で質問ですが、今テレビチューナボードの購入を検討中なのですが、このカードはどうなんですかね?iEPGにも対応してるし、iMODEでの録画も可能だし、ビデオ+音声の入出力端子があるし。いたれりつくせりですごく気に入ったのですが、なにか悪い点ってあるのでしょうか。もし知ってたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:1025239
0点


2002/10/26 11:47(1年以上前)
OUTは記録したものをTVで見るためで
意外と綺麗と思うが
同時には、今でも出来ないと思う...
NECのハイグレバ〜ジョンのカ〜ドも
似た様な機能が在るみたいで
ちかじか、有償アップで同時で再生の噂が
所有している小生としては
NECに魅力を感じるが...
書込番号:1025318
0点



2002/10/26 13:08(1年以上前)
チャンどらでWin2kさん、お返事ありがとうございます。NECのハイグレバ〜ジョンを早速調べてみました。かなり良さそうで、気に入りはしましたが、値段が。。。ちと高いですね。あとiMODE予約するのに、ビッグローブに入会しなければいけないようで、私は構想外かなって感じです。またまた教えて欲しいのですが、NECのハイグレバ〜ジョンの「商品紹介」欄に「大画面テレビで迫力いっぱいに楽しめるSビデオ出力端子付き」と書かれているのですが、大画面テレビいっぱいに映像が表示されないボードなんてあるのですかね?S出力端子付きのボードならどれでもテレビ画面いっぱいに表示されると思っているのですけど。
書込番号:1025445
0点



2002/10/26 13:11(1年以上前)
またまた教えて下さい。このビデオボードでは、MPEG1のエンコード機能がありません。MPEG1のエンコードとMPEG2の高画質でのエンコードって観た感じやっぱり違います?MPEG1エンコード機能付きのボードの方が良いですかね?比較したことある人、ぜひ返事ください。
書込番号:1025450
0点


2002/10/26 17:11(1年以上前)
キャプチャ画質に拘るのでしょうか?
其れとも
便利機能優先で楽しみたいのでしょうか?
(ウチは下)
下で在れば小生なら、
Softエンコ&Xcardをお奨めしたい。
(小生システム)
記録はキャプチャで再生はXcard
ま〜Xcardも制限は在りますが
TV側もVGAもフルで鑑賞できますです。
其れと
S以外の方式も可能
構成によっては、その値段+位でゲットは出来るかもです。
そうそう
形式の画質の違いは
キャプチャ関係のQ&A_HPに在りますので覗いて下さいです。
確か、モンスタ〜とbitcast TVのHPに在った気がした...
ウチのPC、デュアルですが(非力のドロ〜ン)
同じケ〜スに入れて使ってますです。
書込番号:1025792
0点

> と書かれているのですが、大画面テレビいっぱいに映像が表示されない
> ボードなんてあるのですかね?
「迫力いっぱい」であって、画面いっぱいという意味ではないと思いますよ?
なお、ビデオ出力付きのビデオカードには、若干の余白ができてしまう物もある事はあります。
ただし、ビデオ出力付きのキャプチャボードには、そういう余白が出来る物はないはずです。
書込番号:1027809
0点



2002/10/28 12:43(1年以上前)
皆さん色々とお返事ありがとうございます。色々と悩みに悩みぬいたあげく、やっぱりこのボードに決めました。今度は使用レポートで報告したいと思います。
書込番号:1030017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MPG3TV/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/03 19:16:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/08 1:17:35 |
![]() ![]() |
9 | 2005/07/01 20:31:51 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/29 22:59:48 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/19 6:54:27 |
![]() ![]() |
6 | 2003/10/15 21:28:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/12 11:37:05 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/18 23:02:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/12 13:08:22 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/13 23:16:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
