PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI
GV-MPG3TV/PCIはハードウエアMPGエンコーダーを積んでいると言いますが、TVキャプチャーでの駒落ち(画像・音声のずれ)は発生しないのでしょうか?「1253352」の質問のレスでは、駒落ちがあり「MTV2200SX」への乗り換えとありましたが。
現在GV-BCTV5/PCI(ソフトウエアMPGデコーダーボード)を使っていますが、画像・音声のずれがひどく実用に耐えません(TVを見るには問題はないのですが)。OSはWIN2000、PIII800MMHzの非力マシンが問題なのかとも思いますが、乗り換えが吉となるかどうか、どなたかアドバイスいただければうれしいのですが・・・。
書込番号:1418120
0点
2003/03/22 22:40(1年以上前)
「1253352」のスレ見てきましたが、やはり音ズレするようですね。
解決方法としては再エンコードしかないようです。
なので、CCEやTMPGをお持ちならこのボードでも良いかも。
私ならMTV1000にしますけど。
現在使用中ですが、かなり良好です。音ズレも皆無だし。
ただ、ボードがやたら長いので場合によっては収まらないことも・・・。
書込番号:1418464
0点
2003/03/22 22:58(1年以上前)
「ふぇんふるらみん」さんレスありがとうございます。
やっぱそうですか。BCTV5でキャプチャしたMPGをVideoStudio5でいじってみても音ズレはいかんともしがたく、同じ徹は踏みたくないと・・・。MTV1000でいけますかね。
実はIEEE1394の付いていないデジタルビデオカメラからの取り込みもにらんでいるためアナログ端子も付いているMPG3TVを考えていたのですが。
参考になりました。
書込番号:1418550
0点
2003/03/22 23:09(1年以上前)
WinXPhomeセレロン700MHzで使用していた時には、微妙に音がずれました。
只今XPpro AthlonXP2100+で使用していますが、こちらでは全くずれはありません。
もしかしたら、他の要因かも知れませんが、参考まで。
書込番号:1418593
0点
2003/03/23 07:46(1年以上前)
レスありがとうございます。
ハードウエアエンコーダとは言え、昨今の標準的な能力は必要、ということなんですかね。BCTV5→MPG3TVで音ズレ解消はチャレンジですね・・・
書込番号:1419630
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MPG3TV/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/01/03 19:16:14 | |
| 0 | 2004/06/08 1:17:35 | |
| 9 | 2005/07/01 20:31:51 | |
| 4 | 2003/11/29 22:59:48 | |
| 2 | 2004/02/19 6:54:27 | |
| 6 | 2003/10/15 21:28:03 | |
| 2 | 2003/10/12 11:37:05 | |
| 6 | 2003/09/18 23:02:38 | |
| 0 | 2003/09/12 13:08:22 | |
| 1 | 2003/10/13 23:16:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



