


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


CATVチューナーを外部入力(コンポジット)に接続してCATVを見ることはできるのですが、音声が二カ国語の場合、設定を主音声にしても、主音声と副音声の両方の音が聞こえてきます。
もちろん接続しているCATVチューナー側でも、主音声に切り替えても制御はできませんでした。これは仕様なのでしょうか?
書込番号:2247381
0点


2003/12/20 15:35(1年以上前)
こんにちわー♪
CATVの二ヶ国語放送の音声ですが、CATVチューナーからの出力をビデオ出力でつないでいますよね。この場合はステレオの右に主音声、左に副音声という形で出力されます。再生するときに切り替えるということになります。また、音量も一定です。また、チューナーの設定や予約等が表示されなくなるのでボードのみ付けてるなら設定できません。
これをチューナーからTV出力でアウトにするとチューナー側で主・副の切り替えが効くようになります。音量もチューナー側で設定できます。ただし、チャンネルを切り替えたときに画面にチャンネルが表示される、録画中にチューナーの設定画面にするとそれが録画されてしまうといった弊害もあります。
というわけで一長一短なのですが、お勧め(というか、私の接続)としては音声はTV出力・映像はビデオ出力(設定・予約設定時にはTV出力に差し替え)というのはいかがでしょう?ただし、TV出力のほうをご自宅のTVに使ってる場合は無理ですが^^;
以上、ご参考になれば・・・^^
書込番号:2251683
0点



2003/12/24 19:38(1年以上前)
なるほど。TV出力でアウトにするとチューナー側で設定できるのですね。どうもありがとうございました。すぐに接続しなおします。
書込番号:2267618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/05/20 19:52:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/20 23:19:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/27 17:19:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/27 22:52:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/22 6:08:42 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/17 22:23:46 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/22 1:25:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/16 23:18:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/31 14:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 21:34:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
