


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W
現在問題なく動いているのですが、LAN内のノートPC(11gで無線接続)にリアルタイムTV配信してチューナのないノートPCからもTVが見られれば・・・という色気が出てきました。
LAN内リアルタイムTV配信サーバソフトとしては「ドコデモTV」「TVサーバー」等があり、HP等見てみると動作確認されているのはソフトウェアエンコーダのボードのみのようなのですが、ハードウェアエンコードのこのボードでは動作しないのでしょうか・・・?
どなたかこの手のソフトでリアルタイムTV配信している方いますか?
書込番号:3896670
0点


2005/02/07 20:05(1年以上前)
基本的には「ドコデモTV」「TVサーバー」「WhiteTV」等は、ソフトエンコード用
だと思います。
じゃ、ハードエンコでLAN内リアルタイムTV配信は不可能か、というとそうでも
なくて、カノープスは別売りのHomeEdgeで対応していました。\16,800でしたが
今は販売中止です。現行製品のMTVXならば、製品版Feather2005を追加購入して
配信・視聴ができると聞いています。
動作環境を選ぶものの、ここは順当に、最初からそうした目的のソフトが付属して
いるNEC SmartVisionが向いているかも。制約もあって、無線11gだとMPEG2は
ギリギリ、MPEG4でしか見られない人を知っています。
I/Oは、こうしたニッチな使い方にリキを入れてない感じですね。ならばSONYの
なんとかボードならば海外でも日本のTVが見えて便利? 高いけど。
書込番号:3897634
0点


2005/02/08 15:48(1年以上前)
HomeEdgeならCanopusのダイレクト会員様限定在庫処分セールで1050円で売っています。(ダイレクトショップのユーザー登録が必要)
つい最近まで秋葉原などの店では999円とか1000円を切る値段で売っていましたが、昨日秋葉原に行ったらもうありませんでした。
書込番号:3901423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/05/21 20:36:16 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/05 15:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/21 11:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/12 2:25:37 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/19 12:16:41 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/09 8:50:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/27 21:45:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/24 22:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/02 22:32:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/28 14:59:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
