『教えてください・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

『教えてください・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2005/09/24 16:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

クチコミ投稿数:3件

初心者からの質問でスミマセンが教えてください。

主に今までとり貯めたビデオをDVDにしようとMVP-RX2を購入しました。
説明書に書いてあるとおり、mAgicというソフトを通し、ビデオを
DVDに焼くことができました。(結構簡単に)

それは良かったのですが、その方法とは別に、付録ソフトである
cyberlinkのpowerproducer3とpewerderectorだけを使って焼くこともできるのですか?。
何度かチャレンジしたのですが、できません。
この2つの付録ソフトは、あくまでも付録で、mAgicを使わないとビデオを録画したり、焼くことはできないのでしょうか?。
できるのだったら、どうすれば・・・?。

よく分かっている方には、アホみたいな質問だと思いますが、助けてください。お願いします。



書込番号:4452534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/24 16:19(1年以上前)

ん?録画した番組を普通のDVDプレーヤーで見られるようにした状態でDVDに焼くためには、録画したファイルだけじゃダメなんですよ。
mAgicガイドは、DVDに焼くために必要な情報を生成してPowerProducer3に受け渡してくれるんです。

書込番号:4452557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/24 17:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
あまりの早い返信に驚きました。大変参考になりました。

難しいことはよく分からなくて申し訳ないのですが、
つまり私の録ったVHSビデオをDVDにするためには、mAgicを使わなければ
ダメ・・・ということで良いのでしょうか?。

もともと何でこんな質問をしたのかといいますと、PowerDrectorとかいうソフトの説明に「VHSビデオをDVDに収録」という文言があったからです。それだったらmAgicを使わなくてもPowerDerectorでできるのか?・・・と思ったのです。(言ってることが分かりますか?)

書込番号:4452799

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2005/09/24 18:59(1年以上前)

> ソフトの説明に「VHSビデオをDVDに収録」という文言があったからです。

単体で販売されている製品版ではそうでも、OEM版では製品版と仕様が若干異なり機能制限/削除されている場合があります。
ですが、販売メーカーは製品版のマニュアルをそのまま流用する事が多いため、説明には書かれているのに実際には使えないという事がよくあります。

また、「PowerDirector」も「PowerProducer 3」も本来GV-MVP/RX2専用のソフトではないため、GV-MVP/RX2のハード仕様では使えない他の製品用の機能も存在します。

こういう、細かい仕様の違いはメーカーサイトの「製品Q&A」などで確認してみましょう。


> つまり私の録ったVHSビデオをDVDにするためには、mAgicを使わなければ
> ダメ・・・ということで良いのでしょうか?。

添付されている編集ソフトは、mAgicTVで録画したファイルを編集する目的(つまりmAgicTVと組み合わせて使うのが前提)で添付されているのであって、mAgicTVの代わりに使用出来る様になっていない為、それが仕様となります。

書込番号:4452969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/24 20:07(1年以上前)

またまた早いご回答をスミマセン。
分かりやすい説明で、初心者の私でも理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:4453132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/07 00:41(1年以上前)

やりかたはあります。
PowerProducer3でDVDイメージをHDDに保存して
そのデータを他のライティングソフトで焼くことができます。

書込番号:4484516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2
IODATA

GV-MVP/RX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RX2をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る