PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2
GV-MVP/RX2購入して早,1週間になりますがTVを見られません。ビデオカードの認識はしますが,ドライバをインスト中に全機能停止状態になります。原因は何でしょうか?自作機は相性などがあるとは聞いていましたが・・・・環境はMB/ASUSのP4C800ED,玄人志向のグラカードGフォース?,やはり相性でしょうかね?
書込番号:4639862
0点
ドライバをインスト中に全機能停止状態になるという事は、そのデバイスとCD-ROMドライブのIRQが競合しているのかも知れません。そのデバイスを他のPCIスロットに刺すか、BIOSの設定でPCIスロットに割り当てるIRQを「AUTO」から「3」などの数値に変更すると直る場合もあるかと思います。
書込番号:4640322
0点
こんにちは。
OS等の情報をある程度詳細に書かれないと
アドバイスしようにもできません。
ビデオカードというのはこのTVキャプチャーボードと
いう意味ではないですよね。
とりあえずIOさんの注意事項にもあるように
グラフィックカードのドライバやdirectX等は最新のバージョンに
アップしておきましょう。
またTVキャプチャーボードを取り付ける前の状態で
デバイスマネージャーでデバイスに問題がある物が
ないか確認しておきましょう。
また取説の手順に従ってインストール、ボードの取り付け
等を行って下さい。
確か、まずボードをつけない状態でドライバのインストールを
行うようになっていると思いますが、その手順を守っていますか。
書込番号:4642072
0点
ご教授、ありがとうございました。依然解決には至っておりませんが、OSからインストールし直すことにしました。OSはXPです。CPUはP4の2.8Gです。
書込番号:4645420
0点
そうですね。
まずクリーンインストールで最小の構成で
どうなのかを見た方が良いと思います。
インストールの手順とかはマニュアルにしたがって
行って下さい。
それと構成はある程度書かれないと回答は
難しいです。グラフィックについても?つけられて
Gフォースだけでは何かわかりませんし
他に競合するようなボードを使われていたり
するかもわからないし何せ関係がありそうな
部分は一通り書いて欲しいの所ではありました。
それと全機能停止という意味合いとかは
OSがフリーズしてコントロール+ALT+DELのような
タスクマネージャも起動できない状態で
リセットするしかないという事でしょうか?
ドライバーをインストール中にというのも
ドライバをインストールするというのと
ボードをさした時にボードを認識してOSがドライバーを
使いデバイスの一覧にこのボードのデバイスを登録して
使える状態にするインストールというのがあります。
できるだけ情報が頂きたいのです。
書込番号:4648576
0点
ご教授ありがとうございます。言葉が足りず申し訳ありません。
構成ですが・・・・・
CPU P4 2.80CG
M/B ASUS P4C800−ED
ビデオカード GFMX4000−LA64C
HDD MAXTOR MXT−6Y160
DVD BUFFALO DVM−4284FB
メモリー DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB×2
OS XP−PRO(SP2)
現状のエラー
ドライバとソフトは本体接続前にインストールできます。再起動しドライバとソフトがインストールされているか確認し、終了します。本体を接続し再起動します。立ち上がり後、本体が認識されドライバのインストール画面になりマニュアル通りにすすみます。ロゴテスト合格の認証でも続行をクリックしファイルが左から右に移動する画面となります。もう少しで終了と思われるあたりで機能が停止します。マウスもキーボードでの操作もできなくなります。再起動しか残る手段はなくなります。15分程度放置すると認識できる時がある聞いて1時間試しましたがだめでした。BIOS設定でハイパースレッディングを外すとできると聞いたので試しましたができませんでした。
※ よろしくお願いします。
書込番号:4648941
0点
「GV-MVP/RX2」を他のPCIスロットに刺してみる事は試しました?
私は「KW-TV878Rf-Pro」をSLOT3に刺して同様の症状に見舞われた事がありますが、いったん外してから「システムの復元」で中途半端なドライバ・インストール状態を元に戻してから、SLOT2やSLOT1に刺してすっかりスッキリ解決した事があります。
書込番号:4649954
0点
現象を読ませて頂きました。
現象はキャプチャーボードを認識した時の
ドライバを登録する所で起きているようですね。
すでに書かれているようにスロットの位置を変えて
みるのも試してみてほしい所ですが
すでにOSのレジストリー辺りが変になっている
可能性があるので一度OSのクリーンインストールから
最小の構成でキャプチャーボードをインストール
してみてほしい所です。
書込番号:4651071
0点
皆様,ご指導ありがとうございます。クリーンインストールを実行しました。諸々試しましたが同じ現象です。昨日,点検もかねて修理に出しました。つらいです・・・・
書込番号:4652607
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/12/30 3:50:09 | |
| 3 | 2008/04/03 19:38:27 | |
| 0 | 2007/08/14 11:16:18 | |
| 1 | 2007/03/19 5:31:18 | |
| 7 | 2007/01/21 22:13:49 | |
| 13 | 2006/10/06 23:59:07 | |
| 3 | 2006/07/29 18:56:55 | |
| 0 | 2006/07/20 12:56:17 | |
| 3 | 2006/05/17 22:08:57 | |
| 2 | 2006/04/14 6:22:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



