


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2


2005/01/20 01:41(1年以上前)
だれか実際に試したことありますか。
ほんとうにできるかどうか
書込番号:3806202
0点

BSデジタル放送をS端子によるアナログで録画することは可能です。
GV-MVP/RXLEでやってみました。
問題点
mAgicTVが、映像のアスペクト比(4:3とか16:9)を認識できません。
mAgicTVは地上アナログの4:3を前提に作ってあるので、BSデジタルチューナーから出力された16:9の映像を正常に認識できず、縦に引き延ばされてしまいました。
そのため、BSデジタルチューナーの映像設定を「4:3」にする必要があります。この場合、チューナーが上下に黒帯を挿入しますので、実質の解像度が低下します。
チューナーによっては、テレビにD3やD4で出力している場合に映像設定を16:9以外選べない物もありますので注意してください。
デジタルチューナからではなく、CATVのアナログ変換を録画する場合は、最初から4:3の黒帯画面になっているので心配不要です。
書込番号:3810042
0点



2005/01/21 00:06(1年以上前)
ご返事ありがとございます。
16:9を認識できるものがありますか。
書込番号:3810388
0点

外付けだと無いと思います。
PCIタイプの内蔵なら手段はいろいろあるのですが。
書込番号:3810421
0点



2005/01/21 00:55(1年以上前)
PCIタイプの内蔵でできるのはなんですか。
教えてください。
書込番号:3810683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/16 21:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/27 0:56:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/17 6:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/17 11:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/27 9:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 3:57:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 21:53:12 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/01 2:50:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/30 11:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
