


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2


TVパソコン(富士通FMVNB90JT)を買ったんですが
古いビデオをキャプチャすると映像の揺れ(ジッタ)が
ひどいんです。
どうやらパソのキャプチャにはジッタを補正する
TBC(タイムベースコレクタ)が無い様なんです。
この機種にはあるようですが十分効くでしょうか?
また、TVパソコンにこの機種をつなげても不具合は
起きませんか?
ライティングソフトやウイルスソフトが複数入ると
だめだと聞いたことがあるので不安です。
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3835272
0点


2005/01/26 14:19(1年以上前)
ちなひろさん
古いビデオだけなのでしょうか?TVパソコンで映像をエンコードする際、ハードウェアエンコード、ソフトウェアエンコードがあると思います。
エンコードをソフトウェアでエンコードした場合、ジッタというか揺らぎは生じると思います。
本機器はハードウェアエンコードであることから、ジッタは発生しないと思います。ただし、録画中に負荷のかかる他のソフトウェアを使用した場合は、コマ飛び、音飛びが発生しますね。
TVパソコンに本機器を繋いだ経験がないことで結論はいえませんが、再生する際にソフトウェア的な衝突が発生するか何らかの支障があるかもです。
両ベンダに直接問い合わせるか(相手側に..と言われるか技術的なコメントをもらうかだと思います)チャレンジしかないと思います。
その辺含めやはり自己責任の範囲かと。。
書込番号:3837528
0点

おいおいムチャクチャだな。
ハードエンコ・ソフトエンコとジッタの有無には何の関係も無い。
それに比較的こま落ちしやすいのはソフトエンコだ。
ちなみにあなたの問題を解決する方法としては
TBCつきのビデオデッキを使う手もある。
書込番号:3839552
0点


2005/01/27 10:18(1年以上前)
昨日これを買いました。
フレームシンクロナイザが、タイムベースコレクタ相当って
箱に書いてあったので期待したのですが、うちのビデオでは
ほとんど効いていないみたいでした。“相当”じゃだめかな。
ちゃんとしたTBC付きのやつに買い直すつもりです。
でもTBCってビデオテープをキャプチャが終わったら
もういらない機能ですよね。
書込番号:3841591
0点

>ちゃんとしたTBC付きのやつに買い直すつもりです。
キャプチャカードやDVDレコーダーで、まともなTBCを搭載した製品ってごくわずかだったと思うんですが。
TBC付きのビデオデッキ、特にPanasonicのビデオデッキをオススメします。
書込番号:3850076
0点


2005/01/31 10:49(1年以上前)
>ちゃんとしたTBC付きのやつに買い直すつもりです。
結局、画像安定器というジャンルの製品である3DWProを入手しました。
3DWProの後に、GV-MVP/RZ2を接続します。
TBC効いてます。すごいです。感動した!
書込番号:3861488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/16 21:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/27 0:56:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/17 6:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/17 11:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/27 9:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 3:57:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 21:53:12 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/01 2:50:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/30 11:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
