


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2


以前からRZかRXで迷っていました。
内蔵型だとケーブルの抜き差しが面倒くさいなぁーとか、
外付型だと置く場所がないなぁーとか、
こんなくだらない点で迷っていましたが、
RZ2やRX2が発売されてますます迷ってしまいました。
高画質だの優れた機能だの、完璧さは特に求めていません。
私が求めるものは、使いやすいかどうかなんです。
使いやすさではどれがお勧めでしょうか?
こんな単純な質問でスミマセン。
ご意見聞かせてください。
書込番号:3909761
0点


2005/02/12 19:44(1年以上前)
○こんばんわ〜
○自分自身は、RZ2(外付けUSB2.0接続)を選びました。
○内蔵型でもタワー型なので出来たものの、背面での配線の事・・
・・接続コードの長さも考えて。。
○置き場所においては、横置きにしているけれど、縦置きでも
出来たような。
○接続をきちんとして設定をすれば、あとは電源スイッチの
ON/OFFだけで使えるようになりますよ〜
( ̄∇ ̄|||)よく消し忘れるのが悩みですけど。
○よく聞くのがPC内部ノイズを受けないとの事。
・・これは外付けだから実感は無かったけれど、実際接続
して実感しました。 ※別のメーカーの物で体験しました。
○よって、一本1500円〜1700円のアンテナコードで
接続しています。( T−T)高かったぁ
○問題の使いやすさだけど、自分はここれで満足しているよ。
・・ただ気になる点は、「TV画面の映像とPCの画像の明暗」
ですね。
○TVは明るいのに、PCでは暗く感じるし、映像の明暗補正
のような機能をしても、今ひとつ分からないし。。
○あと今回初めて知ったのだけど、PCで予約の録画中は、
その画面は見れないですね〜 ※手動での録画では見れるけど。
でわでわ。
書込番号:3921602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/16 21:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/27 0:56:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/17 6:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/17 11:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/27 9:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 3:57:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 21:53:12 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/01 2:50:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/30 11:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
