『GV-MVP/RX2からの乗り換え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

『GV-MVP/RX2からの乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RX2からの乗り換え

2005/03/13 10:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 パステル18さん

はじめまして。
現在GV-MVP/RX2を使用していますが、画質に納得いきません。
動きの激しい動画だと画像が荒くて見えにくいです。
画質ビットレートは最高に設定しています。
そこでGV-MVP/GXに乗り換えを検討しているのですが動きの激しい動画でもきれいにキャプできますか?
「感動高画質」をウリにしてるだけに気になります。公式HPのサンプルで比較すると動画内容が違うのでいまひとつ確認しづらいのです。

あと、「GV-MVP/GX同士の組み合わせのみ6チューナーまで同時使用可能です。他のキャプチャ機器との組み合わせに対応しておりません。」とありますがGV-MVP/RX2との組み合わせも×なのでしょうか?

他にオススメ高画質設定方法やキャプ機器があれば教えていただけると助かります。

質問ばかりですいませんがよろしくお願いします

書込番号:4064379

ナイスクチコミ!0


返信する
サッキュさん

2005/03/13 23:28(1年以上前)

こんばんわ
MVP-RXから乗り換えた者です。
>動きの激しい動画でもきれいにキャプできますか?

ビットレートが最高という事は15Mbpsですね?RXと比べてですがブロックノイズは大して変わらないと思いますよ。多少良いかな?って程度ですね。
ちなみに私はDVD-VideoにしてDVDプレイヤーを使いテレビで見て比べましたが可変の6Mbps以上だったら大抵の動画はどちらもストレス無く見れてます。
ただ、パソコン上で再生すると、どうしても画像は荒く見えますね。

もう一つ、ほかの方が書かれている事と同じか分かりませんが、RXに比べ画像が少しノイジー(画像のザラツキ感がある)だと思います。暗いシーンが特に判り易いです。チューナーのせいか、チップのせいか判りませんが...。

私はトランスコードの機能に引かれて購入しましたが、この機能以外に期待するのなら、結構高い買い物かもしれませんね。個人的に値段以外は悪くないと思いますが。乗り換えなくても不自由はしなかったような気も・・・

以上私の勝手な意見でしたが参考になえば幸いです。
最後にGXとRXの同時使用は試してないので分かりません。


書込番号:4068177

ナイスクチコミ!0


siammeeoさん

2005/03/14 16:09(1年以上前)

こんにちは。

動きが激しい部分で画質が悪いというのでお困りなんですね。
要はそういう部分でブロックノイズが目立つという事ですね。
そうなるとやはりチューナーの問題ではなくエンコード時の
問題になるとおもいますのでこちらだけについて書きます。

そこでまずお聞きしたいのですが、画質ビットレートは
最高に設定していますという事ですが、その意味は
最初から設定してあるデフォルトの高画質、標準、長時間の
設定で高画質を選んでいるという意味ではなく
その中の設定を設定しなおしてCBRで最高の15Mbpsにビットレートを
設定しても書かれているように画像が荒くて見えにくいと
いう事ですか?

そうであるならばこのボードでIフレームのみのキャプチャーに
なりますが(ファイルサイズが大きくなります)25Mbpsの
キャプチャーをすれば改善されると思います。
ただファイルサイズとの関係でこのような設定で取り込むのを
標準とする方はよほど画質にこだわる方だけだと思いますが。

上記でもしVBRのビットレートの設定がデフォルトで使っていての
不満でしたらそのビットレートを変更する事によって改善はされ
ると思います。
ただピーク値はDVDにする際に9Mbpsくらいが最大なので
これ以上にするとDVDで再生できない可能性はあります。
パソコンで見るのであれば問題はありませんが。

書込番号:4070621

ナイスクチコミ!0


スレ主 パステル18さん

2005/03/15 19:38(1年以上前)

サッキュさん、siammeeoさんレスありがとうございます。

ビットレートは15Mbpsに設定してます。
とりあえずDVDに焼いてみてテレビで見たのですがかなりドットノイズが目立ちますね。
実はHDDレコーダーを購入予定だったのですが、PCが壊れてしまい新PCにキャプチャを付ければ同じだと考えたのが少し甘かったみたいですねξ家のテレビは36型なのでPCでキャプしたものを見るにはかなりノイジーで厳しいですね。カーナビなどの小型テレビであれば気にならない程度なんですが…

書込番号:4076009

ナイスクチコミ!0


siammeeoさん

2005/03/15 23:59(1年以上前)

こんにちは。

ドットノイズですか?
動きが激しいシーンでのブロックノイズと
いう事だったのでビットレートの事を回答
しましたが、そういうノイズでないなら
このボードに変えてもかわらないかも知れません。

そちらが言っているノイズというのを見極めて
原因を考えてその対策及び製品を選んだ方が
良いと思います。

私的に考えるのならテレビで主に見るのでしたら
HDレコーダーのような家電の方が簡単でよいと思います。
パソコン+TVキャプチャーの場合は、製品の選定や
割り切りも必要ですしノイズの影響を受けにくくするような
構成や対策が必要ですからそういうのに時間をさけないの
でしたらお勧めできないですね。

書込番号:4077652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7で運用中の方いませんか? 2 2010/04/11 0:19:15
パソコンを変えたら、インストールできない! 0 2006/08/24 19:09:11
画質 2 2006/07/11 20:38:32
「XCodeIIのドライバーが古い」 9 2006/02/15 12:12:21
音声の仕様、LPCMは 2 2005/12/27 21:38:02
PCが終了できません・・・ 3 2005/11/24 1:22:39
DVビデオ編集に使用・・・ 10 2005/11/19 4:31:17
2枚挿しについて 1 2005/11/05 9:39:13
ダビングについて 2 2005/10/17 20:09:57
これが今までの最高画質で・・・使えますか? 0 2005/10/07 0:57:08

「IODATA > GV-MVP/GX」のクチコミを見る(全 353件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る