


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/U2


GV-MVP/RZと比較検討しております。
録画もたまにはしますが、視聴がメインの予定です。
現在、玄人志向のPCIボードを使っていますが、当時もっとも
安いチューナーボードということで買ったものなので、あまり
テレビの画像が良いとは言えないです(BT878)
チューナーの性能もあるでしょうけど。
またネット利用程度でも、テレビ画像がカクカクするので
この辺もなんとかしたいと考えています。
CPUはP4-2.4B(HT非対応)です。
メーカーサイトのGV-MVP/RZのFAQページに、視聴のみでも
ハードディスク内に画像を保存した後この画像を表示させる
事で動作しているので、HDのアクセスランプは付きっぱなし
だと書いてありました。
PC-MV5DX/U2もこういう仕様なのでしょうか?
これが嫌なら、やはりPCIのボードの方が良いのでしょうか?
値段が多少高いだけなら、USB2.0ポートは空いていますので
接続も簡単そうでいいなと思っているのですが・・。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:2705723
0点


2004/04/17 01:29(1年以上前)
Doinitさん、こんにちは。
PC-MV5DX/U2はダイレクトオーバーレイに対応しているので、常時ハードディスクにアクセスしません。
>これが嫌なら、やはりPCIのボードの方が良いのでしょうか?
これはUSB接続だけの問題ではありません。PCI接続のGV-MVP/RXも常時ハードディスクにアクセスします。
手軽に取り付けたいのであればUSB接続のものでいいと思います。
書込番号:2707108
0点

画質を高品質モードにすると元の画像より綺麗に表示されるね
この値段を考えると外付けでは満足しているよ。
reo-310
書込番号:2708315
0点



2004/04/17 16:49(1年以上前)
milk@、reo-310さん、どうもありがとうございました。
メーカーが違うだけだと思っていましたが
そうでは無いのですね。
私的にはちょっと信じられない仕様なので
PC-MV5DX/U2に決めたいと思います。
書込番号:2708831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV5DX/U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/04/09 11:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/01 9:02:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/24 16:57:29 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/03 11:35:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/09 23:06:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/18 11:55:57 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/16 11:01:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/06 1:49:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/08 12:20:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/28 12:06:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
