


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-SMP2E/CB


え〜この性能のPCでテレビキャプチャを行うこと自体かなり無謀なんですが、
見てて差し支えない画質での設定方法をどなたかご指南ください。
一応CPUフル稼働で、640×480でのキャプチャには成功しました。
書込番号:3100363
0点

「この性能」っていわれても・・・
掲示板の使い方を読んでから投稿していますか???
意味がわかりません。
書込番号:3101246
0点



2004/08/03 13:22(1年以上前)
一応、ハンドルネームにCPUのクロック数書いておいたのですが、ちょっと説明不足だったみたいですね。
スンマセン
性能はセレロンの650MHz、メモリは192MBです。四年くらい前のノートで、性能的に限界です。
キャプチャするときの、フレームの幅、高さの設定、ビットレートの設定などどなたかご指南ください。
書込番号:3102562
0点


2004/08/05 09:59(1年以上前)
私の場合は、PentiumV600 memory128MB HD=5200rpmの環境ですが
mpeg2 320*240 CBR(固定ビットレート)3000
CPU処理速度=オート設定
処理=なし <- Active Color Control 意外とパワーを要するみたい
インターレス解除=無し
で録画しています
高画質ではないけど、普通に視聴できます
画質にこだわるのであれば解像度640*480などがいいのですが
wmvやMPEG4などでも録画できますが、これはパワーが必要に
なってきます
MPEG1で録画するよりはMPEG2の方が「新動き予測アルゴリズム」を採用
というだけあって、こちらの方が負荷が小さいようです
コレクションとして保存するなら高画質で録画しておきたいところですが
そうでなければ上の設定でもいけると思いますよ
書込番号:3109060
0点



2004/08/18 23:47(1年以上前)
スイマセン。PCの調子が悪くてなかなかネットにつなげませんでした。
色々とご指南ありがとうございます。
自分でも色々研究していこうと思います。
ありがとです。
書込番号:3159141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-SMP2E/CB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/06/02 1:09:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/13 23:39:47 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/14 22:27:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/06 1:07:19 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/24 19:29:21 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/24 17:52:51 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/24 2:51:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/24 23:51:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/07 12:34:29 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 13:36:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
