『Link de 録!! (PCでの視聴)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV7DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

『Link de 録!! (PCでの視聴)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Link de 録!! (PCでの視聴)

2005/02/14 22:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 ojioji0さん

どなたかお教え下さい。
Link stationに録画したデータはネットのPCで視聴できるそうですが、生放送を(録画せずに)PCで視聴はできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3933001

ナイスクチコミ!0


返信する
ねんねこやさん

2005/02/15 16:47(1年以上前)

私はこれをもっているわけではありませんが、
メーカーのページにできると書いてありました。
複数台のPCから同時にリアルタイムで視聴できるみたいですよ。
ただし、チューナーが1台につき1chのみ視聴らしいです。

参照ページ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/pcasttv/ldr/04.html

書込番号:3936611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojioji0さん

2005/02/15 20:41(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
複数のPCから共有TVチューナーとして利用できるようです。

メーカーHPは一通り見たつもりだったのですが、気づかずにおったようです。失礼しました。

書込番号:3937511

ナイスクチコミ!0


ジュピチャーさん

2005/02/15 23:30(1年以上前)

TeraStationとで試してみましたが、TV視聴切替が遅すぎです。視聴中の録画ボタンもないし、とてもHPで謳っている専用機以上とはとても思えません。今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:3938706

ナイスクチコミ!0


うぃるべっくさん

2005/03/04 18:54(1年以上前)

・PC-MV7DX/U2
・HD-HG120LAN
の組み合わせで使ってます。あくまで主観ですが感想を書きます。

・気になる点
 ・設定画面で、『「Link de 録」で録画する形式が選択してください。』となっていること。(訛り?)
 ・現状ではMPEG2とMPEG4だけで、MPEG1は選べない。古いPC使ってると、少しつらい。(容量的にも。MPEG4はスムーズに再生できませんでした)
 ・プレビュー(テレビ視聴)中の画質を、低く選択したい。(やっぱりスペック的に少しつらい)
 ・録画中の追っかけ再生中は、早送りや巻戻しが不可能。途中で再生を停止すると、また録画の最初から追っかけ再生になってしまう。

・その他
 ・チャンネルの切り替えは、確かに遅いけれど気になるほどではなかった。
 ・予約録画に際して、PCastTVと操作性はさほど変わらない。
 ・高画質/標準画質/低画質/ストリーミング画質を選択可能。MPEG4のストリーミング画質で1Mbps
 ・ヘルプがあっさりしすぎ
 ・チューナー1つで予約録画に入ると、TV視聴はしめ出されます。

でも、やっぱりMPEG1がまだ使えないことがショックです。VIDEO-CD画質はまだ現役だと信じたい・・・(涙)

書込番号:4019748

ナイスクチコミ!0


ひ2さん

2005/03/05 10:47(1年以上前)

ジュピチャーさんが書き込まれている通り、TVのチャンネル切替に時間を要します。6〜8秒かかります。
視聴中に録画を開始する場合、視聴を停止してから録画を開始しなければなりません。
視聴の停止に6〜8秒、録画の開始に6〜8秒かかります。
なお、静止画キャプチャーであれば、視聴中でも可能です。
以上は、下述の自分の所有機で、PCやリンクシアターからの視聴での実測です。
・PC-MV7DX/U2
・HD-HG300LAN
・PC-P3LWG/DVD
LAN接続の遠隔操作という環境ですから、この程度の時間は必要かと感じます。
それよりも、リモートアクセスで、自宅外(インターネット経由)で録画予約や録画後の動画をダウンロードできるという事が魅力的です。
これから、設定し、トライしてみたいと思います。

書込番号:4022968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/03/27 00:49(1年以上前)

私も MPEG1 録画が選択できなくて困っています。
PocketPC 用メディアプレーヤ betaplayer では PC-MV7DX/U2 で録画した MPEG2/4 の両形式とも再生することができないため、MPEG1 録画は必須の機能です。動画形式のコンバートなど面倒でその都度やってられませんし。

仕様には MPEG1 録画可能となっているのに、なぜ MPEG2/4 しか選択できないんでしょうかね?
今後バッファローがアップデートで対応してくれるといいのですが・・・。

書込番号:4118934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC-MV7DX/U2
バッファロー

PC-MV7DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PC-MV7DX/U2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る