『買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV7DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

PC-MV7DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PC-MV7DX/U2の価格比較
  • PC-MV7DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV7DX/U2のレビュー
  • PC-MV7DX/U2のクチコミ
  • PC-MV7DX/U2の画像・動画
  • PC-MV7DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV7DX/U2のオークション

『買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV7DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV7DX/U2を新規書き込みPC-MV7DX/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/03/18 20:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV7DX/U2

スレ主 草間大作さん

Link de 録!!をする為に、リンクステーションとセットで買いました。
予約したあとはPCを落として置けるので使用感はなかなか快適です。
DVDレコーダーとは違う可能性を感じますね。
あとはリンクシアターを買えば完璧かと思っていたのですが・・・
録画した映像を見直してみると、ゴーストリダクションのせいか、3次元Y/C分離のせいか、その他の高画質化回路のせいかは判りませんが、時々ちらちらと明るさが不安定になります。30分のうち数回から十数回なので気をつけて見ていないと気が付きませんが、どなたか同じ様な症状を確認された方はいませんでしょうか?
以前NECのスマートビジョン3でも同様の症状を経験した事がありますが、その時は返品しました。

書込番号:4089343

ナイスクチコミ!0


返信する
地水火風(摩周))))さん

2005/03/18 21:33(1年以上前)

いくつかの番組で確認しました。
関連はわかりません。
特に、カードキャプターさくら(^^; <オタクだね
は、2秒に1回程度でちらつくので見られたものではなかったです。
全くちらつかない番組も多数ありました。

書込番号:4089707

ナイスクチコミ!0


畳屋さん

2005/03/19 00:29(1年以上前)

私は1秒に2回の明滅のように思います。
どうやら、グラデーションのかかったページや
輝度の不安定な(例えば曇り空など)シーンで多いようです。

たぶんですが、Iピクチャの輝度自動補正が不安定になってしまって
それでこんな現象が起きているのではないか?と思っています。

自動補正がなく、固定の輝度補正はIOデータの製品には付いていますね。

書込番号:4090725

ナイスクチコミ!0


スレ主 草間大作さん

2005/03/21 21:45(1年以上前)

地水火風(摩周))))さん、畳屋さん、ありがとうございます。
やはり私だけでは無かったのですね・・・
バッファローには即刻対応してもらいたいものです。でもサポセンつながらないんですよ〜!
留守録して、見たら消去という使い方なら、ちらつきも気にならないけど、永久保存版の番組をDVDにしたい場合、ちらつきあったら厳しいですよね?
画質だって、もう少し頑張って欲しいし、後継機に期待しようかな。A/D変換を12ビットにして、MPEG2エンコーダーを高画質で有名なチップにするとかさ、DVDレコーダー並に頑張ってほしいな。それから後継機がLink de 録!!に対応して無かったら、バッファロー製品は二度と買わないつもり。
アイオーあたりから同機能の製品が出ると面白いんだけど。

書込番号:4104549

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:101件

2005/03/27 10:55(1年以上前)

軒並み発生するので、ハード交換を行いましたが改善せず。
返品にいたりました。

書込番号:4119769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/03/27 13:42(1年以上前)

私の場合はHD-HGLANですが、他のスレッドで書きましたがハード不良で帰ってきてから使用開始しています。
今のところ明滅は確認していません。
PC接続ではかなりの回数経験したのですが、録画の失敗、画像の乱れ、この明滅現象は起こっていませんので個人的には一安心しています。
一点気になるのは、ハード修理においてチップの更新がされていたということです。
ハード的に不安定なロットが存在するのかもしれません。
Link de 録!!に使用しない限り問題が無いのであれば、全てのリンクステーションを対象として対応をする必要は無い訳ですから・・・と、あくまで憶測です。
アバウトな書き込みで申し訳ないです。

書込番号:4120177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC-MV7DX/U2
バッファロー

PC-MV7DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PC-MV7DX/U2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る