PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2
この製品とHD-HG250LANの組み合わせでLink de 録を利用しようと考えています。
また当方の環境では電波障害を受けているらしく、CATV局より有線でTVを視聴している状態です。
CATVは契約していないため見れませんが、インターネットはCATVです。
すでにTVとインターネットとでTVアンテナ線が2股されてるので3股にする必要があるかと思います。
そして自室より無線LANであれこれしようと言う作戦です。
躊躇している理由は上記のような複雑な(?)環境とクチコミを見ていると録画に失敗する等よろしくない評判を見かける点です。
録画失敗は頻発するものなのでしょうか?
悪いイメージだけに目立っているのかなぁとも思います。
TV視聴でチャンネル切り替えが遅いのは覚悟の上です。
動画変換君で携帯に入れたりしようとも思っているのでHDDレコーダは視野に入れていません。
このような環境、意気込みにおいて何か気をつける点がございましたらご教授願います。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:5482717
0点
私はこのキャプチャーとHS-D250GLを使ってLink de 録を使っています。
テレビはCATVを入れていますのでキャプチャーでBS等も可能な環境です。
録画に関しては失敗というのはありません。あるにはあるのですが、でもそれは私のLSにスリーブ機能がありましてその設定を忘れて予約録画したので当然LSがダウンしている状態だと録画は失敗します。
掲示板では上手く行かない人が書き込みますので掲示板だけを読んでいるとまるで駄目な製品という印象になってしまいます。
因みに私は動画変換君を使って録画したデータを変換してPSPで再生させたり模しています。
快適ですww
書込番号:5490483
0点
回答ありがとうございます。
録画ミスが発生する場合はこちらの環境の問題と言う事になるのでしょうねぇ。
もしその時は試行錯誤したいと思います^^;
書込番号:5499589
0点
昨日PC-MV71DX/U2のみ届きました。Linkstationのほうは今日あたり届くかと思います。
Link de 録の予定ですが動作確認も含めて、
早速PCとUSB接続で繋いでみました。
アンテナ配線はこんな感じです。
壁→分配器→PC-MV71DX/U2
→ビデオデッキ→TV
と言う接続です。電波障害を受けているのでVHF 1〜12chを手動でチャンネル設定しないとダメなんですね。昨日は自動設定でほとんど写らずに断念しました。
付属のPCastTV2をインストールしたのですが設定ボタン(画面中央あたり)を押すと強制終了してしまいます。
そこで別のパソコンにインストールし、設定ボタンを押すと設定メニューが現れ、チャンネルや、ビットレート等正しく設定できます。こちらのパソコンがある部屋はテレビアンテナがない為、アンテナ線は接続していません。
環境は下記の通りです。
PCastTV2 動作 ×
ソフマップの牛丼パソコン
CPU:アスロンXP2400くらい(失念)
MEM:256
VGA:オンボード
OS:win2k
USB接続機器:無し
PCastTV2 動作 ○
自作パソコン
CPU:P4-3G
MEM:1G
VGA:9800XT(玄人志向)
OS:XPPro SP2
USB接続機器:プリンタ(PM950C)
以上。またLinkStation届いたら使えるようになるまでの試行錯誤を報告したいと思います。
書込番号:5511313
0点
LinkStationも届き、遂にLink de 録で録画できるようになりました。
予約録画も出来たし、テレビ王国の自動録画でも録画出来ました。録画に関しては快適ですね。
現在の問題点は・・・
1.Mpeg2の標準画質ではファイルサイズが大きくなってしまう(無線LAN経由なので辛い)
2.Mpeg2動画の場合シークバーが自由に操作できない(メディアプレーヤでも同じ)
3.クセが強く評判の悪いMpeg4ですが私の環境ではこちらの方が快適でした。再生もメディアプレーヤOKだし、携帯動画変換君で一発変換(PSP用設定しか試してませんが。)できました。ただ、設定が悪いのかQuickTimeでは再生できるけど、メディアプレーヤでは不可でした。PCastTV2の録画フォルダに突っ込んでも認識せず・・・
何かヒント御座いましたらご教授くださいませm(_ _"m)ペコリ
書込番号:5524255
0点
>再生もメディアプレーヤOKだし、携帯動画変換君で一発変換(PSP用設定しか試してませんが。)できました。ただ、設定が悪いのかQuickTimeでは再生できるけど、メディアプレーヤでは不可でした。PCastTV2の録画フォルダに突っ込んでも認識せず・・・
私もLink de 録を使って録画していますがメディアプレーヤーでも再生できます。
最近10にアップデートしましたが10でも再生可能です。
どこか設定の問題なのかコーディック等の問題なのか何とも・・・
書込番号:5556293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV71DX/U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/10/04 12:55:44 | |
| 4 | 2008/09/07 21:46:01 | |
| 2 | 2008/04/29 13:06:24 | |
| 2 | 2008/04/11 17:37:13 | |
| 2 | 2009/01/14 1:10:31 | |
| 0 | 2008/02/03 16:55:18 | |
| 2 | 2008/01/21 0:57:05 | |
| 1 | 2008/01/16 20:56:10 | |
| 1 | 2008/02/10 22:05:18 | |
| 0 | 2007/11/24 18:49:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



