


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/PCI
先日、PC-MV71DX/PCIを購入したのですが、どうも
音質がイマイチのようですが。。。
PCastTV2のオーディオ設定における最高の320kbps
に設定しても、所々ショワショワして、いわゆる
MP3圧縮独特の劣化状態の音になります。
なんか、まだドライバの作りこみ中なのかなぁ?
画質は満足しているのですが、音質が納得でき
なくて... それともチップの実力なのでしょうか?
他の方も同じような感じなのでしょうか?
ちなみに、音の品質の対象は、
IO-DATAのGV-MPEG2S/PCIと比較しています。
もちろん、録画形式をAVIやWMVに設定して音声を
高音質で設定すれば満足いく音質にはなります。
書込番号:4776485
0点

わたしはPC-MV7DX/PCIを持っていましたが、あなたと同じく音が変だということに気付き、売却しました。知人も同じ製品を持っていますので音を聞き比べたところ、やはり同じく音が変でした。
おそらく7DXシリーズはエンコーダチップの性格上そのような音になってしまうものと思われます。確かに画質はとても良かったですね。申し上げたいのは、音質が気になるようであれば買い換えるべきだということです。
ちなみにわたしはPC-MV5DX/PCIに買い換えました。画質は少々落ちましたが、音はピカいちです。録画した音声と、オリジナルの音声の差が感じられません。
書込番号:4785879
0点

情報ありがとうございます。
実はサポートセンタに問い合わせていたのですが、
何度かやり取りがあって(アンインストールしろ
とか、スペックは満たしているのかとか)
結局、他のPCに実装しても症状は同じだったので、
「そちらでは同じ現象が発生していないか?」と
尋ねたら「固有問題では?交換します」との回答
なので、一旦、交換してみます。
おそらく、きりっぺさんの言うとおり
「エンコーダチップの性格上」
ということになりそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:4786893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV71DX/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/19 22:12:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 11:24:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/07 20:32:31 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/27 22:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/08 23:33:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/03 8:24:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/12 11:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/03 14:54:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/24 14:52:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 0:32:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
