『動作温度について』のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

『動作温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作温度について

2009/08/30 17:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

スレ主 @simさん
クチコミ投稿数:14件

DT-H50/PCIの購入を考えていますが、ちょっと不安があります。
バッファローのサイトで、製品仕様を確認すると

"動作環境:温度5〜40℃、湿度20〜85%(結露なきこと)"とあります。

装着できるスロットは、グラボのすぐ横しかありません。
GPUの温度は夏期の現在では、コンスタントに63℃です。

このような状態で使用は可能でしょうか?

PCは下記のとおりです。

よろしくお願いします。

DELL studio desktop
OS ・・・Windows Vista Home Premium SP1
CPU・・・Intel Core 2 Quad Q8200
MEM・・・4GB (2GBx2) DDR2-SDRAM メモリ
HDD・・・500GB SATA HDD 2基 ST3500418ASとST3500630AS
DVD・・・HL-DT-ST,DVD+-RW GH30N
G/B・・・NVIDIA GeForce 9800 GT(H3650より換装)
monitor・・・LG L226W 23inch wide

書込番号:10073810

ナイスクチコミ!1


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/30 19:46(1年以上前)

>GPUの温度は夏期の現在では、コンスタントに63℃です。

ソフトとかで確認できる温度でしょうか? チップの温度であって、雰囲気温度・周辺温度では無いと思いますが?

本当に環境温度、雰囲気温度がそんなに高温であれば、パソコン内部の空気循環を見直さないと、他の部品も逝かれちゃいますよ。

書込番号:10074298

ナイスクチコミ!1


スレ主 @simさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/30 23:32(1年以上前)

XTREME TUNERの表示

CristalDiskinfoの表示

E30&E34さん

返信ありがとうございます。

>ソフトとかで確認できる温度でしょうか? チップの温度であって

おっしゃるとおり、チップの温度です。
XTREME TUNERというソフトで確認しました。
データを添付しますのでご確認ください。
現在は気温も下がり、59℃になっていますけど。

スロットの配置により、グラボの排気がまともに当たるような感じで心配です。

室温が30℃以上の時、筐体内部の温度がどのようなものかはわかりませんが、
すぐ近くに配置されているHDDの温度は47℃となっているので、(CristalDiskinfoによる)
40℃は超えているのでは、という感じがします。

よろしくお願いします。

書込番号:10075439

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2009/08/31 10:35(1年以上前)

こんにちは 2スロット占有のビデオカードだと思います。僕が気になるのはこの製品への放射熱とビデオカードそのものの放熱対策がとれるかということです。ケース背面からしっかりファンで排気できているようであれば大丈夫だと思いますが できていないようでしたら 外付けタイプがオススメです。

書込番号:10076725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @simさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/01 16:39(1年以上前)

mibo2さん

返信ありがとうございます。

>2スロット占有のビデオカードだと思います。

おっしゃるとおりです。
1スロット目が本体で、PCIEx16に装着し
2スロット目のところにファンが付いています。

mibo2さんがご指摘された、排気の状況を確かめるためにケースをあけて
確認したところ、G/Bのファンでケース内の空気を吸気してGPUを冷却し、ケース背面側へと排気されているようです。

ファン吸気口のすぐ横に、地デジチューナーをつけるようになると思われますが
ファンすぐ近くのPC側面壁に外気吸気用のスリットがあるため、何とかなるような気もします。

外付にするかどうか微妙なところですが、ここの書き込みでは熱による障害などは
報告されていないようですので、内蔵ので試してみようかと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:10082887

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る