『β5へのバージョンUPで気になる部分』のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

『β5へのバージョンUPで気になる部分』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

β5へのバージョンUPで気になる部分

2008/07/05 09:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

クチコミ投稿数:39件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度1

まぼろし探偵といいます。

β5へバージョンUP後、動かしてみました。
少しは良くなっているようですね。
ただ、まだまだおかしなところがありそうです。
そこで気になる部分をリストしてみました。
もし、皆さんのほうでも、発見しているものがありましたら、回避策も一緒に追加していただけるといいのじゃないかと思います。


ちなみに私は、視聴、録画、再生の機能しか使用していませんので、すべての項目はテストしておりません。(OS: XP SP3)


@マウスホイールを連続で動かして、次々とチャンネルを切り替えていると
 最終的に、切り替えができなくなり、あるチャンネルのあるコマで動画がとまっている状態になる。

Aチャンネルサーチで見つかったチャンネルの中で、
 「地デジ番組表」−>「チャンネル」一覧に表示されないチャンネルがあった。
  私のPCでは、NHK総合、NHK教育が表示されませんでした。
  同時に、このチャンネルに切り替えができないため視聴、録画ができませんでした。
  但し、手動で録画予約追加画面を表示させると、上記チャンネルも選択できるという不思議な状態でした。
  
  その後、何回か「PCastTV」を再起動しているとこの問題が解決しました。
  同じような現象が発生している方は何回か「PCastTV」を再起動してみてください。

B「PCastTV」で設定した、録画先ドライブ以外にも「Recorded TV」フォルダが勝手に
新規作成されてしまう。
  一旦「PCastTV」を終了したあと、録画先ドライブ以外の「Recorded TV」
フォルダを、エクスプローラで削除しても、PC-CASTを再起動すると、「Recorded TV」
フォルダが新規作成されてしまいます。

Cβ5にバージョンUPしてから、それまで気にならなかった、視聴時の動画画面のカクカクが見られるようになりました。

D視聴画面上に、マウスを移動するとカーソル形状が「CH」「Vol」を示す形になりますが
 視聴画面である、「PCastTV for 地デジ」にフォーカスが当たっていないと
 (PCastTVの「タイトルバー」の色が、グレーではなくブルー(色がついていないと)でないとマウスホイールを操作しても、「CH」「Vol」が切り替わらない

Eヘルプの記載が粗い内容のまま
F「地デジ番組表」−>「チャンネル」一覧画面に表示されるチャンネルの中で、番組
  アイコンが表示されない副チャンネルがある(J:COMチャンネル-J:COM TV QVC チャンネル)

G「PCastTV for 地デジ」を一旦終了させ、また再起動しようとしても、起動できない事がある。
 Windowsを再ログオンすると、起動できるようになります

H「地デジ番組表」->「予約一覧画面」の、項目幅(例:番組名欄)をマウスで変更した後
 「PCastTV for 地デジ」を再起動すると、項目幅が元に戻ってしまう。

書込番号:8031963

ナイスクチコミ!1


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度3

2008/07/05 17:01(1年以上前)

β5に限ったことではないのですが。気になる点 チャンネル登録時 同一地域に 同じ放送局の本放送が複数登録された場合 物理チャンネルの表示がないため 未選択にすることができない。そのため視聴 録画 誤選択を起こしてしまう。

書込番号:8033704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度1

2008/07/05 21:20(1年以上前)

新たにバグ(?)を発見しましたので、ご報告します。

「地デジ番組表」->「予約一覧」で、予約を追加したときに、「予約に失敗しました」という
旨のメッセージがでました。そのときの予約は、もちろん追加されなかったのですが、
新たに予約を追加しようと思って、「追加ボタン」を押しても、予約追加画面が現れなくなってしまいました。

一旦、プログラムを終了してログオフ後は大丈夫でした。
不思議です。

書込番号:8034797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度1

2008/07/05 21:32(1年以上前)

あと、もうひとつありました。

コントロールパネル右下のチャンネル情報表示欄ですが、肝心のチャンネル情報の文字列が
途中で切れています。ちょうど少し右上の時刻表示の「時」の真下分よりも長い文字列だと
ちょうど、その位置で、文字が切れています。

まだまだ、いっぱいありそうですね。

書込番号:8034861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度1

2008/07/05 21:50(1年以上前)

バッファローさんの、ユーザコミュニティのQ&A掲示板には、以下のような不具合も報告
されているようです。

@チャンネルスキャンが不安定
http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/126259?category=5

<これは、バグ報告ではありませんが。。。
@バージョンUP時の注意事項
http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/126282?category=5

まだまだたたけば、問題がでてきそうですので、まとめてバッファローさんに報告して
応してもらおうかなと思っております。(完全にβテスター状態、いや人柱の一人か?)

次回の正式リリースまでに、これらの不具合が解消されるといいですね。

書込番号:8034964

ナイスクチコミ!0


tak1さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/06 18:17(1年以上前)

バージョンアップしたところ番組表等がプログラムの不具合が発生したとかで見れなくなりました。トラブル多くて閉口しています。

書込番号:8038938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 DT-H50/PCIのオーナーDT-H50/PCIの満足度1

2008/07/07 21:23(1年以上前)

@ TVプロファイルが保存されない場合があるようです。
  http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/126391?category=5

A視聴予約できない場合があるようです。
  http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/126345?category=5

BB-CASカードに触れただけで”カードが取り外されました”とメッセージが
 出て、視聴できなくなる場合があるようです。
  http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_c/126157?category=5
 ちなみに私の場合は、大丈夫でしたが。。。

書込番号:8044466

ナイスクチコミ!0


chiky7さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/11 00:45(1年以上前)

とにかくアプリの不安定さは過去最悪って感じですね。
OS:XP-SP3 グラボ:GeForce9600GT モニタ:Acer AL1916W
なんらかの状態でエラーが発生しサービスが落ちると、再起動や再インストールでは復旧しない。起動時にかならず落ちる状態になってしまいます。
====状況====
問題が発生したため、TVECtrl.EXE を終了します。 ご不便をおか
けして申し訳ありません。
AppName: tvectrl.exe AppVer: 1.0.0.1 ModName: tvectrl.exe
ModVer: 1.0.0.1 Offset: 000581c0

問題が発生したため、CyberLink TV Enhance Main Program を終了
します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
AppName: tvenhance.exe AppVer: 1.6.5213.1201 ModName:
unknown
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 009c2abc
=============
サポートにメールで連絡をとったが、結局製品の交換をの一点張りです。

こんな状態なので、XPのクリーンインストールを実施したのですが、地デジアプリをインストール後に他のアプリ(OfficeやEasyMedeiaCreater9他)をインストールしようとするとインストールができなかったり、出来ても起動時にエラー多発。
(VBに関するエラーが多発です。)
全てのアプリをインストール後に地デジアプリをインストールしたら今のところは正常に動作しています。が、皆さんが書かれているように不具合は多数です。
もう少し製品テストしっかりしてから製品を販売してほしいと思います。
昔はバッファローもいい製品づくりしていたような気がするんですがね・・・・

書込番号:8059581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る