DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
1ヶ月前に購入
PCに組み込み、まずはSPアナログ接続したところ、
すんなりと、視聴、録画、再生が正常に出来ました。
受信感度も非常によく、手持ちのプラズマTV (VIERA TH58PZ-600)
と比べ安定して受信できます。
“なーんだ、心配ないじゃん” と喜んだのもつかの間、
TVプロファイルをDPにした途端、画、音ともに視聴
出来るのですが、色が・・・補色になってしまっています。
(肌色の人間が、緑人間に^^;)
HDMI、DVIどちらで繋いでも、症状は変化ありません。
また、色の反転以外は、視聴、録画、再生ともに、可能です。
アナログ接続(SP)では、この現象は起こりません。
どなたか、原因・対策等、お知恵を拝借できる方、いらっしゃいますか?
地デジボード以外のシステム概要は、以下のとおりです
CPU :C2Q Q6600
マザー:ECS P4M900T-M2
メモリー:DDR-2/667 1Gx2
VGA :Geforce8600GT 256M
HD :500GB 7200rpm
OS :XP Pro SP2
ディスプレイ:BenQ G2400W
書込番号:8121163
0点

犬と仲良しさん、こんにちは。
・Geforce 8600GTのドライバを最新版にする
・Windows Media Playerを11へバージョンアップする
ではどうでしょうか。
なお、実行前は念のために復元ポイントを作成されるのがいいかと思います。
書込番号:8121385
0点

その症状はGyaoやYahoo!動画でも出ませんか?
GeforceじゃなくてRADEONですが、WMPが9だと全てこの症状が出ますね。10以上にするとちゃんと映ります。
COPPの問題?
GeforceだとWMP9でも上記の問題が出たことがないんですがね。
書込番号:8121548
0点

カーディナルさん、addict3さん、早速のアドバイス感謝します。
WMPに問題がありそうだとは、考えていませんでした。
週末に、早速トライしてみます。
ちなみに、VGAのドライバーは最新Verにアップデート済み
ですので、やはりWMPが怪しそうですね。
結果が出次第、ご報告します。
書込番号:8123648
0点

WMPを11にしたところ、正常になりました。
一通りの動作チェックを行いましたが、特に気になる点は
ありませんでした。
ディスプレイの応答時間と、暗部のノイズが気になりますが、
安定した、視聴ができ、サブTVとして重宝しそうです。
的確なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:8130898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 19:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/25 6:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/21 16:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 6:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/07 7:42:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/17 23:01:48 |
![]() ![]() |
14 | 2011/01/13 18:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/29 0:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/07 7:22:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
