
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133


AthlonXP2400,GA-7VAXP,RADEON9000の組み合わせで現在動いています。今の所問題はありません。一応、参考までにのせました。。。
書込番号:1221848
0点


2003/01/19 17:05(1年以上前)
うらやましいー。
どうも私の環境だとオーバーレイ表示がうまくいきません。画面の右半分に、横線状のノイズが入ってしまいます。
プレビューでも同じ症状になるんですが、わずかに表示解像度をずらしてから戻すと問題なく表示されます。
さすがに動きの激しい場面だと表示がついていかない感じのノイズが出るような感じはしますけど。
発色とかは結構綺麗な部類に入ると思うので、結構気に入ってはいるんですが・・
環境は、
A7M266(AMD761),AthlonXP1600+,geforce4Ti4200(玄人志向)
ってな具合。ビデオカードあたりが怪しいですかねぇ。
次新しくシステム組んだときにバリバリ動けば、ぐらいに思ってますが。
書込番号:1230168
0点


2003/01/19 19:18(1年以上前)
なんとなくELSAのキャプチャカードのFAQみてたら、まさに同じ症状のFAQがあったので、試しにPCIレイテンシタイマをぐっとあげてみたらかなり改善されました(;´д`)
オーバーレイ表示もまだわずかにノイズ出ますが、全然使えるレベル。ビデオカードのせいと思ったらチップセットのせいなんですね。初めて知りますた。
(;´д`) VIAさーん・・
書込番号:1230507
0点



2003/01/21 00:56(1年以上前)
うえにもありましたが、VIAのチップはいろいろ難ありですね。。。ちなみにひとつだけ問題がみつかりました。特に困るものではないですが、プレビューしながら録画すると画面が反転します。でも、録画したものは正常でした。こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:1234344
0点


2003/01/22 17:40(1年以上前)
私もそうなります。
少し反れますが、ふぬああなどでクロッピングフィルタを使うことで、反転無しで見ながら録画することができます。
novacのサイトに丁寧なふぬああの使い方があるので、そちらを使う方がいいかもしれないですねぇ。
書込番号:1238412
0点


2003/01/29 21:58(1年以上前)
問題なく動いていると書きましたが、間違っていました。すいません。。。
この前、長時間録画したところ、音ずれが発生してしまいました。いろいろためしてみたのですが、やはり微妙に音がずれてしまいます。ノバックに問い合わせたところ、4in1やIDEのドライバやパッチをいれてみてくれといわれたのでいれたのですが、だめでした。VIAのチップの人は要注意です。。。。。
書込番号:1259783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOVAC > PrimeTV 7133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 18:47:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/24 16:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 22:12:13 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/22 21:24:44 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/18 10:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/15 15:18:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 23:29:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/10 11:09:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 16:33:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 10:38:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
