
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



PC用テレビチューナー > NOVAC > PrimeTV 7133


以前、VIAチップ(KT133A)搭載マザーを使っていてキャプチャ時にノイズが乗ることで質問したものです。
時間がたったので、新規に書きます。
結局、ECSのK7S5AというSiSチップマザーに変更することであっさり解決しました。
メモリ(PC133)やHDDを含め、ハード的に変更したものは基本的にはありません。
先週発売の某雑誌にも、「VIAチップセットはキャプチャに不向きかも」という記事がありました。
古めのVIAチップマザーを使っている人でノイズが出る人はそこを疑ってみましょう。
でも、それさえ解決させれば(どちらにしろこの問題はどのキャプチャボードでもおこるでしょうけど…)安くて画質そこそこということでよければいいボードではないでしょうか。
個人的には、特別画質にこだわるほうではないし、エンコードもHuffyuv(可逆圧縮)でキャプチャしてからあとでMPG化すればいいので、「いい買い物ができた」と思っています。
Windows XP Pro
Duron1200
ECS K7S5A(SiS735チップセット)
PC133 256M×2
書込番号:1231258
0点


2003/01/28 13:37(1年以上前)
古いKTマザーに限らず最近のKT333あたりでもその点は改善されていないと思います。画質を高くしてキャプチャーするとたまにカクカクとなったり、黒いノイズが入ったりするときがあります。
私はMpeg2でキャプチャしたものをDvix5.0xの640x480でエンコードしたりしたときに上記のような現象がよくおきます。
全般的にVIAチップはキャプチャには不向きだと言っていいかもしれません。
書込番号:1255591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NOVAC > PrimeTV 7133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/18 18:47:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/24 16:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 22:12:13 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/22 21:24:44 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/18 10:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/15 15:18:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 23:29:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/10 11:09:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 16:33:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 10:38:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
