『ステーションTV音量とマスタ音量が連動してしまう』のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

PIX-DT012-PP0

[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PIX-DT012-PP0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

PIX-DT012-PP0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • PIX-DT012-PP0の価格比較
  • PIX-DT012-PP0のスペック・仕様
  • PIX-DT012-PP0のレビュー
  • PIX-DT012-PP0のクチコミ
  • PIX-DT012-PP0の画像・動画
  • PIX-DT012-PP0のピックアップリスト
  • PIX-DT012-PP0のオークション

『ステーションTV音量とマスタ音量が連動してしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT012-PP0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT012-PP0を新規書き込みPIX-DT012-PP0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0

クチコミ投稿数:63件 PIX-DT012-PP0の満足度4

お世話になります。ステーションTVの音量を変更するとウィンドウズ(XP SP2b)のマスタ音量も連動して変わってしまいます。ミュートにするとミュートになってしまいます。

これでは、テレビを見ながらちょっと他の動画もWMPなどで見るさい、ステーションTVの音量をミュートにするとマスタ音量もミュートになってしまうため、必然的に他の動画もミュートになってしまいます。どうにかならないでしょうか。

書込番号:9247804

ナイスクチコミ!0


返信する
wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/03/28 00:11(1年以上前)

連動しちゃいますよね。
そう思って何か出来るソフトは無いものかと探しましたが何もありませんでした。

とりあえずピクセラに要望出しときましたよ。

書込番号:9313073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 PIX-DT012-PP0の満足度4

2009/03/28 00:34(1年以上前)

どもども。私も音量関連のフリーソフト、かなり捜しましたけど、ないですね。私もピクセラに要望だしました。PowerDVDも同じく連動するのですよね。なにかいい手はないものか。

書込番号:9313195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/28 01:52(1年以上前)

音量ミキサ画像

Vistaに対応したソフトは連動するのかも知れません。
しかし、OSの音量ミキサを開いて各個に音量調節できると思います。

スピーカーとWindowsのサウンドとStationTVとの音量スライダーで、
StationTVの音量スライダーだけを下げてみた画像をアップしてみました。
(ちなみに私はPIX-DT090-PE0のStationTVですがPIX-DT012-PP0のモノでも同じでだと思う。)

書込番号:9313521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 PIX-DT012-PP0の満足度4

2009/03/28 08:25(1年以上前)

どもども。Vistaだと、アプリごとに音量バーがあるのですね。いいなあ。XPにはないのですよね。アプリごとに音量を設定できるというフリーソフトをDLしたことありますが、使い方が分からず廃棄した記憶が。もういっかいトライしてみようかな。

書込番号:9314077

ナイスクチコミ!0


wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/03/29 16:24(1年以上前)

Vistaはアプリケーション別に調節できますよ。
ノートPCはVistaを使ってます。

初めてVistaが良いと思った・・・(笑)

たしかアプリケーションごとに音量調節が出来るソフトは、
指定したソフトが起動したときに音量を自動で変更してくれるものだった気がします・・・ つまり結局自分たちがやりたいことは出来ないと・・・

書込番号:9320759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 PIX-DT012-PP0の満足度4

2009/03/29 18:34(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se194578.html
私が試したのはこのソフトなんですが、wroさんおっしゃる問題点なのかどうかすら確認できないほど使い勝手が悪いです。私の知識不足もあると思いますが。なんにしてもマスタ音量との連動を断ち切るのは無理のような気がしますね。

書込番号:9321320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/14 18:47(1年以上前)

遅レスですが、GIGABYTEのオーディオドライバーをインストールした際、
「Realtec HDオーディオ設定」というユーティリティがインストールされます。

コントロールパネルから「Realtec HDオーディオ設定」を開いて、

ミキサータブ

再生

レンチのマーク(詳細設定)のボタンを押下

アドバンスコントロールのチェックを外す

で改善できることを発見しました。


Yahoo!検索でこのページにたどり着きましたが、
同じことで困っている他の方のためにと思いまして。

書込番号:12059441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 PIX-DT012-PP0の満足度4

2010/10/15 21:16(1年以上前)

>>魔女宅LOVE♪さん

返信ありがとうございます。「Realtec HDオーディオ設定」、うちにもありましたので、仰せのとおりにやってみました。が、依然、マスタ音量は連動しているという結果です。

書込番号:12065014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ピクセラ > PIX-DT012-PP0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT012-PP0
ピクセラ

PIX-DT012-PP0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

PIX-DT012-PP0をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る