PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV
トラブルのため返品してきました。ほっとしたというのが正直なところです。私の場合、起動する段階でかなり苦労しました。起動できてからも、TV受信中にいきなり雑音が入ったり、最初から音声が出なかったりと散々悩まされました。手を出さないほうが賢明です。
書込番号:431757
0点
これ専用のFAQサイトがあるくらいですから、仕方がないんじゃないですか?
使いこなせるスキルがあれば、コストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:431771
0点
2001/12/20 21:14(1年以上前)
AVIでキャプチャーできるし、後でフィルター等をかけると結構高画質になる。
わしのお勧め品なんだけどね。
貴方が使えないと言ってるのは、単にスキルがないだけです。
書込番号:431814
0点
2001/12/22 11:24(1年以上前)
昨日やっとWIN98で動くようになりました。
しかし、XPでは相変わらず「Windowsga面作成エラー」とでて起動しません。XPと98で動くから買い換えたのにこれじゃあ意味がないですよ。
何故同じ環境で何故98は動いてXPは動かないのでしょうか?
98はIRQ共有しているのに動いています。XPは共有なくしても動きません。
書込番号:434078
0点
2001/12/22 19:42(1年以上前)
SKネットのサイト上のトラブルシューティング「WindowsXPでドライバーが正常にインストールされない。」という欄をご覧になればよいのではないでしょうか?私の場合がそうだったので・・・。
書込番号:434681
0点
確かに買わないのが正解!!
今日キャプチャーした画像全部音が入ってなかった。前にも一回あって音声の設定がいじってないのに起動時によって変わるみたいです。そんなのありかよ。今日せっかく一日つぶして3時間分もキャプチャしたのにどういうことだよ。ほんとに狂いそう。こんな思いしたくない人は買わないのがけんめいでしょう。自分だから使いこなせると胸をはりたい人は別として…それもいいですが普通に使いたいのが人情でしょう。
書込番号:434894
0点
2001/12/24 07:15(1年以上前)
>音声の設定がいじってないのに起動時によって変わるみたいです。
私の環境でも各種設定の項目を開いただけで音声入力部の設定が初期化されますね。マザーオンボードの音源を殺していないので2デバイスあるのが原因でしょうけど、今より一つ前のVerのアプリではこの現象は無かったように記憶してます。何の不具合も無かったので少し改悪かな。音源を選ぶ時もなぜか選んだ方と逆のデバイスが設定されますし…
ただ、アプリ起動時に変わるようなことは一度もありませんでした。
こういった場で買ってはいけないと叫ぶのは正気の沙汰と思えませんが、AVIキャプチャ時ならともかくMPEG2キャプチャ時の画質や必要CPUスペック等を考えると確かに声高には推奨しにくいボードですね。
主にテレビを見て、S端子を使った高画質キャプチャも時に必要と言った用途には値段からも最適の製品だと思います。
書込番号:437202
0点
2002/09/08 01:42(1年以上前)
>JIRAFUN
>snooze
スキル不足をカードのせいにしては…
駄々っ子ですなぁ。
素人は、大金払ってMTV系でも買いなさいってこった。
書込番号:930769
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/12/19 20:43:35 | |
| 0 | 2003/03/27 13:03:16 | |
| 0 | 2003/03/04 13:18:53 | |
| 1 | 2003/02/04 11:11:37 | |
| 2 | 2002/12/16 19:20:16 | |
| 4 | 2003/04/08 23:18:09 | |
| 0 | 2002/11/19 9:29:27 | |
| 0 | 2002/11/16 1:36:29 | |
| 10 | 2003/01/12 22:48:25 | |
| 0 | 2002/10/26 20:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


