PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV 2
使用中だったり、ご存じの方があれば教えていただきたいのですが、この製品は、必要な環境として、「ダイレクト・オーバーレイ」に対応した、AGP接続のビデオカードが必要、と書いてあります。自分のパソコンは、AGPスロットがなく、オンボードのグラフィックアダプタでは、オーバーレイに対応していません。こういう場合、PCIスロットにビデオカードをさして、使えるようになるのでしょうか。ちなみにロープロファイルなので、おすすめ製品がありましたら、教えていただけるとうれしいです。
書込番号:1694191
0点
> AGPスロットがなく、オンボードのグラフィックアダプタでは、
> オーバーレイに対応していません。
オーバーレイに対応していないというのは、どうやって判断されたのでしょうか?
少なくとも、Monster TV 2の動作条件を満たすようなパソコンであれば例えオンボードの物でもオーバーレイに対応しているはずですよ?
別の製品用の物ですが、以下ページで公開されている「動作確認ツール」でご使用のパソコンがハードウェアオーバーレイに対応しているかどうか確認する事が出来ます。
http://121ware.com/smartvision/
書込番号:1699798
0点
2003/06/25 21:13(1年以上前)
教えていただいたツールで、試しました。「オーバーレイ表示」の所だけ、×が付いており、「使用不可」と出ました。マザーボードは、Aopenの「MX36LE-UN」です。
書込番号:1702024
0点
「カラーバーが表示されていますか?」というダイアログが表示された時に、8色のカラーバーが表示されていませんでしたか?
もし、本当にカラーバーが表示されなかった場合、デスクトップの解像度や色数を下げてみるか、ディスプレイアダプタのドライバを最新にして試してみてください。
「MX36LE-UN」というと1年くらい前に発売されたそれほど古くないM/Bですから、オーバーレイに対応していないという事はないと思うのですが・・・
(オンボードなので、高い解像度ではオーバーレイ出来ないという制限はあるかもしれないが)
> PCIスロットにビデオカードをさして、使えるようになるのでしょうか。
なります。
AGPが推奨というだけの事で、PCIだと動作しないという事はありません。
> ちなみにロープロファイルなので、おすすめ製品がありましたら、
> 教えていただけるとうれしいです。
以下のサイトの「グラフィックボード」の項目で、「形状」(AGPやPCI)でソートすれば7ページ目からPCI用の製品が出てきます。
(PCIでかつロープロファイルというと種類が非常に限られてきますが・・・)
http://www.earena.co.jp/
書込番号:1704842
0点
2003/06/27 10:02(1年以上前)
すごく丁寧にアドバイスいただきまして、ありがとうございます。感激しております。試してみて、結果報告したいと思います。
書込番号:1706620
0点
2003/06/30 09:19(1年以上前)
結論から言いまして、解決しました。改めて色々見ていたら、「画面のプロパティ」から見ていって、「グラフィックアクセラレータ」が「オフ」になっていました。これを「最大」にしようとしたら、なぜかブルー画面になってしまったのですが、試行錯誤しながら試していて、何とかできました。「オーバーレイ」に対応しているはず、とのアドバイスに、励まされました。ありがとうございました。
書込番号:1715851
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > Monster TV 2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/10/05 0:03:23 | |
| 1 | 2004/09/23 13:02:22 | |
| 1 | 2004/09/09 0:31:18 | |
| 0 | 2004/08/29 11:16:08 | |
| 0 | 2004/04/26 7:31:16 | |
| 1 | 2004/02/20 9:30:04 | |
| 0 | 2004/02/11 16:59:35 | |
| 0 | 2004/01/31 21:37:48 | |
| 1 | 2004/01/01 10:56:49 | |
| 0 | 2003/12/30 20:41:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



