『サイレントモードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TV PH-GTRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV PH-GTRの価格比較
  • Monster TV PH-GTRのスペック・仕様
  • Monster TV PH-GTRのレビュー
  • Monster TV PH-GTRのクチコミ
  • Monster TV PH-GTRの画像・動画
  • Monster TV PH-GTRのピックアップリスト
  • Monster TV PH-GTRのオークション

Monster TV PH-GTRSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • Monster TV PH-GTRの価格比較
  • Monster TV PH-GTRのスペック・仕様
  • Monster TV PH-GTRのレビュー
  • Monster TV PH-GTRのクチコミ
  • Monster TV PH-GTRの画像・動画
  • Monster TV PH-GTRのピックアップリスト
  • Monster TV PH-GTRのオークション

『サイレントモードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Monster TV PH-GTR」のクチコミ掲示板に
Monster TV PH-GTRを新規書き込みMonster TV PH-GTRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

サイレントモードについて

2004/05/13 10:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-GTR

スレ主 エ ドさん

掲示板の過去ログを見てみたのですが、見当たらなかったのでご質問いたします。
皆様もお気づきだと思いますが、サイレントモードにて録画中、Wave(DirectSound)の音量がミュート状態になります。
この状態でバックグラウンドで録画をすると、音楽の再生や、ゲームなど、OS上のWaveが出力されなくなります。
私の場合、裏で録画をしている際にゲームをしたいので、悩んでいます。
そこで、なんとかWaveをミュートにせず、録画(もちろん音声込みで)する方法は無いのかと色々試しています。
MonsterTV GTRの基板上、アナログ音声出力端子を見つけたので、こっちからサウンドカードへ出力してなんとか回避できないかと思ったのですが、ソフトウエア上そのような設定も無いのでレジストリから
設定できないかなと思ってみたのですが、らしいものはあるのですが、ちょっと弱気になり、質問してみました。
どなたかわかりましたら教えてください。

書込番号:2803019

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんじゅ〜るさん

2004/05/14 07:09(1年以上前)

ウチでも色々試してみたんですが、結論から言いますと無理でした。

レジストリいじりは未だ試していませんが、
アナログ的な手段は無理なようです。
コレがPCIからでは無くLINEOUTからの音声出力であれば可能だったかも。
基板上のアナログ音声出力端子をM/BのCD入力につなげば、
CD音声調整になるのでWAVEと独立させる事が出来るのではないでしょうか?

ちなみに同PC PCIに刺さっているI-O DATA GV-D1VRは独立調整が出来ています。
外部サウンドUSB接続ONKYO SE-U55Xのおかげなのかも知れません。

書込番号:2805935

ナイスクチコミ!0


スレ主 エ ドさん

2004/05/14 09:27(1年以上前)

おはようございます。
昨日ちょっと手探りでレジストリをいじってみてのですが、だめでした。。。
ぼんじゅ〜る さんがおっしゃられるようにGTRのAudio OutからサウンドカードのAUXに入力しようと思ったのですが、GTRの方でWave(DirecSound)からAudioOutへの出力の切り替えが出来ませんでした。
もうちょっと探ってみます!

書込番号:2806099

ナイスクチコミ!0


スレ主 エ ドさん

2004/05/18 09:04(1年以上前)

中間報告です。
AudioOutは使えないみたいです。
MonsterTVは録画をするのにDirectSoundを必要とするみたいです。
なので、今度はサウンドカード二枚で試してみます

書込番号:2821605

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅ〜るさん

2004/05/18 22:44(1年以上前)

へー!サウンドカード二枚ですかー。
既にPCIスロットが残り1スロットで、
それもグラフィックカードが邪魔してますんで、ウチは無理ですね。

この場合、サウンドカードを同時に認識するかが問題になるのでは?
そんな事が可能ならサラウンド用にウチももう一枚欲しいですね。
他人任せで申し訳ないですが、
エドさんの報告楽しみにお待ち致しております。

書込番号:2823825

ナイスクチコミ!0


MOTINさん

2004/05/19 22:29(1年以上前)

的違いもしくは確認済みなこと言ってたらご免なさい。

Line Out端子についての記述を読んでいて気になったのですが、
SKNETのFAQで確認したところGTRについているLine Out端子って
特殊ですよね?

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble30.htm#008

MonsterTV2の旧バージョンの時もそうでしたが、グランド?(G)が
真ん中2つ来るオーディオケーブルって普通無いですよね?
配線を変えないと音が出ないとか?
(でも・・普通の配線でも片方のスピーカからは音がでるか・・。)

書込番号:2827258

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅ〜るさん

2004/05/20 20:48(1年以上前)

いや、たしかGNDは真ん中二つで、どちらか一方でもOKのハズです。
要するにミニプラグと同じ理屈で、アースは一本でOKと言う事になります。
ですので、CDドライブやM/B付属のオーディオコードでイケるはずです。
M/BのCD-INにつなげば音声が出ると思います。
コレを応用すれば、ナンとかカンとか・・・・・・・。
って、試してから発言すれば良かったです。すいません。

書込番号:2830189

ナイスクチコミ!0


MOTINさん

2004/05/21 02:13(1年以上前)

ぼんじゅ〜るさん 上のタイムラグの件ではありがとう御座いました。

MonsterTV2で内部接続を試みうまく行かなかった記憶から書こうと思った
のですが混乱し勘違いしておりました。

真中2つがグランドは良くあるオーディオケーブルだったみたいですね。。

MonsterTVの基板上のに付いているLINEOUT端子の形状にあうオーディオ
ケーブルでRight(R)とLeft(L)と線のあるケーブルって見たことが無いん
ですよね。。これでOKなのかな?アースが一本でOKとはこの事を言ってる
んですよね?

確かMonsterTV2の時は片方しか音が出なくて諦めたもんですから。
更なる勘違いをしておりましたら申し訳ないです・・・。(汗)

書込番号:2831572

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅ〜るさん

2004/05/21 07:13(1年以上前)

あれま、そうなんですか。変なアドバイスしまして申し訳ございません。
と言う事はコードの加工が必要なんですね。
ハンダコテなどを扱える技術がございましたら、
何の問題もなく加工が出来ると思います。

今から仕事に行きますので、帰ってみてから調べてみますね。
多分コネクターも一緒ですし、GNDとってやればOKのはずです。
確かに両方のGNDを使ったコード(全部で4本)は無いですねー(多分…)。

書込番号:2831808

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅ〜るさん

2004/05/21 21:36(1年以上前)

昼休みにパーツショップへ立ち寄り相談してみたのですが、
コード自体が無いのだそうです。
ひょっとしたらジャンク扱いであるかも知れないので、
気にはとめておいてくれるそうで…(謝

その後電子パーツショップに立ち寄り、コネクターを見てきました。
工具さえあればハンダコテ要らずで作れます。
その時緊急の用事が入ったので、そのまま仕事に戻ったのですが、
簡単に、かつ安価に出来ますよ!きっと。

ウチは外部サウンドUSB接続ONKYO SE-U55Xなので、試す事が出来ません。
機会があればサウンドカードを手に入れたいと考えておりますので、
試してみようと思います。

オンボードのサウンド機能を使えば簡単に試せます…?

書込番号:2833793

ナイスクチコミ!0


MOTINさん

2004/05/21 22:34(1年以上前)

いろいろ調べて頂いたようですね〜ありがとう御座います。

GTR届いたのですが、私もONKYOのSE-80PCI使っています。
このサウンドカード内部のCDINなどの端子が無いんですよ。。
私も試せません。(笑)

書込番号:2834052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SKNET > Monster TV PH-GTR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Monster TV PH-GTR
SKNET

Monster TV PH-GTR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

Monster TV PH-GTRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る