インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2RI2-PCIe (SATAII/RAID)
様々なクチコミや使用者様のサイトを見て
こちらを購入いたしましたが導入・運用について疑問があります
ただいま当方PCは
ブートドライブ 500GB
データ用ドライブ 2TBで構成されていて
データ用の2TBバックアップでRAID1を組みたいのです
(2TB HDDを新規購入し500GBにOS、2TB×2台でRAID1 計3台)
http://www32.atwiki.jp/hihiro/pages/31.html
こちらの使用者様による導入方法で質問しますと
『1. 2個の(空)HDDでRAID構築後、OSをインストールする。
2. 現在起動しているOSの入ったHDDと、(空)HDDとでRAID構築する。』
1の場合 新規で2TBを2台買ってRAID1を構築(その後外付けで今使用している2TBを挿しデータをRAID化)、OSは500GBにインストールでも運用出来るのでしょうか?
また可能な場合でも、RAIDを組み込んだ後500GBにOS再インストール必須ですよね?
RAIDしたいHDDに必ずOSを入れなきゃいけないのか疑問になりまして…^^;
外付けのRAIDケースが販売されているので必ずしもでは
ないとは思うのですが心配になったので意見をお聞かせくださいm__m
書込番号:13369512
0点
RAIDアレイにOSを入れる必要はありません。
RAIDアレイにOSを入れないならOSを入れ直す必要もありません。
外付けのRAIDユニットはまた別製品なので、比較に使うのはよくありません。
書込番号:13369541
![]()
0点
ご返信ありがとうございます
今のデータhddをメインでRAID1を組みたいので
source drive に今使用しているHDDを挿し
target drive に空HDDを挿して何時間か待てば完了という
認識で良いでしょうか?
補足質問申し訳ありません
書込番号:13369849
0点
想定されているのはマイグレーションかと思いますが、このカードにマイグレーション機能があるかは分かりません。
無ければRAIDアレイに組み込むHDDの中身は全部消去されると考えて下さい。
また、RAIDアレイを組むのは一瞬です。
書込番号:13369905
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > SATA2RI2-PCIe (SATAII/RAID)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/06/26 1:13:43 | |
| 5 | 2012/05/07 11:42:20 | |
| 6 | 2011/10/14 0:47:28 | |
| 4 | 2011/08/23 22:57:20 | |
| 2 | 2011/07/31 15:07:02 | |
| 2 | 2010/12/10 22:44:34 | |
| 2 | 2010/04/24 8:53:50 | |
| 4 | 2010/03/08 9:05:48 | |
| 8 | 2010/01/27 22:22:06 | |
| 1 | 2009/07/27 21:51:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







