


電源ユニット > オウルテック > M12 SS-600HM
最近グラフィックボードをX1950XTから9800GTX+に変えたのですが、
ゲームを起動すると(MHF、DMC4)、再起動(したりしなかったり)
するようになってしまいました。
それで電源の容量が足りないのかなと思い、買い換えを検討しているのですが、
後々HDDなどを追加する予定なのですが、この製品で大丈夫でしょうか?
構成は
CPU C2D E6600
CPUクーラー サイズ-infinity
M/B P5B
Mem umax PC6400 2G
VGA leadtek 9800GTX+
HDD Seagate HGT725032 320GBx2
OS WindowsXP Home
電源 seasonic SS-460HS/S
ケース Antec P180
宜しくお願いします。
書込番号:9052018
0点

HDDを何台追加するかわかりませんが、現状からなら、そこそこOCしたとしても容量的には十分かと。
書込番号:9052081
0点

私はオウルテックの550Wですが以下の構成で動いてます。
CPU XEON 3350(3.4GhzOD)
CPUクーラー ZALMAN CNPS9700 LED
メモリー 合計6GB
CFD FSX800D2B-K2G (DDR2 2GB1020Mhz)
Pulsar DCDDR2-4GB (DDR2 2GB 1020Mhz)
マザー GIGABYTE GA-X48-DS5
グラッフィック SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB
起動ディスク PE32GS25SSDR X2(IntelRAID0)
RAIDカード Adaptec RAID 5805 ASR-5085/512MB
HDD(ファイル用) ST3250410AS (250G)X8 RAID5
ST3320613AS (320G)X1
キャプチャー CANOUPUS MTVX2004
電源 SEASONIC M12 SS-550HM
書込番号:9052171
0点

GTX280でも大丈夫なようですので、完璧の璧を「壁」って書いたのさんの仰るとおりHDDを増設したらどうなるかわかりませんが、現状では余裕があるでしょう。
http://www.owltech.co.jp/support/test_room/tr_psu/tr_psu_env_gfgtx280.htm
書込番号:9052285
0点

シーソニならこれか少し先行きも考えて650か700Wでもいいかも
将来i7とかする気があるならM12Dとか!
ENERMAXだと+12Vが強いですね
書込番号:9052852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > M12 SS-600HM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/05/02 16:42:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/09 10:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/29 23:08:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/02 2:34:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/07 7:47:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/05 22:58:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/08 13:42:36 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/24 17:57:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/10/17 12:18:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 17:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





