KRPW-V560W
高品質な耐熱105度コンデンサを採用したATX/EPS 12V電源ユニット (560W)
電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-V560W
自作パソコン組み立て終わりOSのインストールも終わりましたが先程いったんパソコン終了させてからパソコンがつかなくなりました
マザーボードスタンバイ電源LEDは点灯していますがそれ以外は反応なしです。
ただ、電源のスイッチを押した瞬間一瞬だけボタン上のLEDが点灯します。
また、それと同時に電源内部からパチッと小さな音が聞こえます。
ひょっとして電源故障してますか?
書込番号:8336280
0点
どこかマザーなどがショートしてないですか?
マザー外してダンボールの上かなんかで最小構成で起動できませんか?
あと本当に電源の中からショートしてるような音が聞こえるとちょっと危ないかもしれませんね。
書込番号:8336292
1点
んー
OSインストールまでは行ってるので組み立てミスの可能性は低いかもしれませんが
異音が電源からしたのであれば保護回路やヒューズの動作音かもしれませんが・・・
1度交換(または検証)してもらうのがわかりやすいかな
書込番号:8336299
1点
ん〜…結局一度電源を外し、ケーブルを全て付け直したら解決しました
いったいなんだったんでしょう…
初起動時も電源のファンだけ回らなかったり(結局しばらくしたら回り始めた)、トラブルが多いような…
とにかく、ご回答いただいたお二方、ありがとうございました。
書込番号:8337768
0点
困ったときは面倒でも組み直しが一番早道ですね。
書込番号:8338002
0点
まさかとは、思いますが
マザーとケースの間にスペーサーを付け忘れているということは
無いですか?
又は、安いケースに凸型に盛り上がっている場合もありますが
その面積が大きい場合、稀にショートする場合があります。
その場合は、絶縁ワッシャーで、絶縁する必要があります。
症状が、たまたまショートをしてなくて、何かの拍子にショートした
症状に似ています。
書込番号:8350106
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > KRPW-V560W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2009/11/09 13:09:24 | |
| 2 | 2009/11/06 12:57:36 | |
| 4 | 2009/11/06 12:00:14 | |
| 4 | 2009/07/03 8:11:21 | |
| 4 | 2009/06/19 4:21:04 | |
| 6 | 2009/09/16 13:31:20 | |
| 18 | 2009/05/09 23:07:01 | |
| 3 | 2008/11/26 0:41:12 | |
| 8 | 2008/11/23 0:49:26 | |
| 8 | 2008/11/10 20:13:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







