ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2
どなたか教えて頂けませんか?
最近HD2を購入したのですが、直接TVのS端子に接続して見るのにはきれいに再生出来る
のですが、パソコンで編集しDVDに焼いて見ると極端に映像が悪くなります。
HDモードで編集してDVDにすると画像の肌理は細かくなるのですが少しぼやけた感じで
フィルム撮影の映像を見ている様です、やはり編集してDVDに焼くと仕方ないのでしょうか?
それとも付属のソフトではなく市販の高級なソフトを買えばきれいになるのでしょうか。
どなたか宜しくお願いします。
書込番号:6841389
0点
早速のご回答有難うございます。
私パソコンもビデオカメラもあまり詳しくないのですが、撮影も編集焼付けも全て高画質設定
で行っていると思います。
宜しくお願いします。
書込番号:6841467
0点
>高画質設定で行っていると思います。
思います、とはずいぶん頼りない状態ですね。
画質設定を「カスタム」にして圧縮のオプションを
「品質」を100
「2-passエンコード」のチェックを入れるもしくは「固定レート」にして
「ビデオデータレート」を9200
にしていますか?
まあ、そもそも付属のソフトは1秒毎に1コマ飛ばしてしまうと言うとんでもないバグを抱えているので使わないことをお勧めしますが。
書込番号:6842427
0点
色々と有難うございます。
ソフトの事書いていなかったのですが、標準で付いているUleadのソフトではどうしても編集
がうまく出来ずメーカーに相談し別のソフト(AdobeのPremiere Elements3.0)を送ってもら
い編集しています。
このソフト機能的には満足しているのですが上記のように画質だけが気になっています。
画質はUleadで編集した物とあまり変わらないようです。
画質設定ですが、Adobeの場合、編集後DVDに焼く前に画質設定をする様になっているので
高画質設定にしています、ご指摘の後色々と調べて見たのですがそれ以外の設定はないようでした。
宜しくお願いします。
書込番号:6843897
1点
>別のソフト(AdobeのPremiere Elements3.0)を送ってもらい・・・
質問の趣旨とは離れてしまいますが、それって表沙汰になると結構大事になる話ですよ!
経緯を詳しく聞かせていただけませんか。
付属のMWにバグが有ってこの掲示板でも話題になりSANYOは何の対応もしないと批判を浴びてるのに、特定のユーザーだけに別のソフトを送る差別をしてるって事ですからね。
書込番号:6843946
0点
ソフトの件ですが、付属のソフトで編集すると編集画像の動きが何度やってもぎこちなく
パソコンに詳しい方に見てもらっても、ソフトの問題かもしれないとの事で、メーカーに
相談すると丁寧に対応してくださり、メーカーでは問題なく出来ているのですが、試しに
別のソフトを送りますので試してみて下さいとの事で送って頂きました。
その結果パソコンとの相性もあるのか、最初の問題は解決しています。
私はメーカーの親切な対応に満足しています。
書込番号:6844037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/11/07 19:14:29 | |
| 3 | 2012/11/20 8:48:27 | |
| 9 | 2011/12/06 22:27:25 | |
| 12 | 2011/09/17 13:26:57 | |
| 2 | 2010/07/07 16:48:08 | |
| 2 | 2009/09/07 22:41:00 | |
| 6 | 2009/04/13 17:53:11 | |
| 11 | 2009/04/13 10:29:22 | |
| 14 | 2009/04/02 16:29:42 | |
| 2 | 2009/03/15 21:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




