


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ
↓でカキコしたものです。
結局、1VHS購入しちゃいました。
いや〜、すごくいいです!質感といい、シャッター音といい
AFも下手なアイコンより早く決まります。
いろいろと返信して頂いた方、どうも有り難うございました。
後は、いろいろと上げられている故障が出ないで当たり機であることを祈るだけです。
さて、以下は購入時の店員さんとの話です。
私 「今、納期どのくらいかかりますか?」
店員がメーカー?問屋?に問い合わせ
店員「今は在庫がありましたが、全国的に品薄で注文が入り次第そちらへ出ていくので次回来店時は保証できません」
私 「品薄?モデルチェンジが近いから在庫を抱えないんでしょうか?」
店員「どうでしょう?モデルチェンジと言うよりデジカメが主流となっていますのでラインもそちら用にしているみたいです」
さてここで
@ 他でも言われている6年周期のモデルチェンジがある
A このクラスは、受注生産になる可能性が
B 買わせる為に、いかにも品薄だと言っただけ
C 考えすぎ
どう思いますか?
書込番号:4184098
0点

銀塩機の生産縮小していますから。品薄も当然だと思います。
このカメラがガンガン売れるような状況なら,私もこんなに生活苦しくないと思います。
書込番号:4184628
0点

生産の主流はデジタルになっています。
需要の少ない-1vのようなカメラは既に受注生産扱いになっています。
ですから店員さんの言っている事は本当です。
書込番号:4184654
0点

> 見栄晴さん
ご購入、おめでとうございます。
質感、シャッター音、AF動作と満足されて良かったですね。
デジタルは、騒ぎが大きいですが、まだまだ、過渡期です。受注生産でも何でも、買えるということが大事だと思います。コンタックスは、新品では、もう買えませんし、コニカミノルタのα9も生産中止になって新品では買えなくなり残念に思う次第です。
ポジフィルムの美しさには、デジタルはまだまだ追いつけません。たくさん撮って楽しみましょう。
書込番号:4186374
0点

見栄晴さん、購入おめでとうございます。
>いや〜、すごくいいです!質感といい、シャッター音といい
AFも下手なアイコンより早く決まります。
シャッター音がほんとにいいですよね。
写真を撮る気にさせてくれるというか、私も1VHSのシャッター音は
気に入っています。これになれちゃうと、1V単体でのシャッター音は
なんか間延びした感じに思えて1Vに換装できません(笑)。
AFエリアの選択は、エリアの位置選択とダイヤルが感覚的に連動してるので
そのあたりをイメージしながらダイヤルをいじるとより速くエリア選択
できると思います。(当たり前かな…)
カメラ大好き人間さんの言葉を借りるようですが、
>ポジフィルムの美しさには、デジタルはまだまだ追いつけません。たくさん撮って楽しみましょう。
まさにそのとおりだと思います。色の深み、立体感のある描写は
ポジフィルムでなければ無理でしょう。
ぜひポジで撮ってみてください。
書込番号:4187051
0点

単なる自己満足報告の書込に返信下さり有り難うございます。
銀塩機の生産縮小、需要の少なさ、他社同等製品の生産中止と
デジタル主流が当然みたいでなんか寂しいです。
私的にはデジカメは写真と言うよりは画像といったイメージが強くて
実際に安デジカメでPCにアップして見ているだけなんで
ん?話題がそれましたかね
カメラ大好き人間さん、Rudelさん 有り難うございます
ポジの美しさですか
やっぱり視野率100%を生かすには有効になってきますね
折角の機会なのでチャレンジしてもっと楽しみたいと思います
>たくさん撮って楽しみましょう
既にシャッター音の心地よさに意味?な写真がたくさん出来てます(苦笑)
←ある意味たくさん撮って楽しんでいます
書込番号:4187555
0点

ご購入おめでとうございます。
私も仕事では長くHSも利用してましたが故障は壁にドカンとぶつけた時やザブンと水に落とした時ぐらいで…HAHAHA 滅多には壊れませんよ、何しろPRO報道向け製品ですから…ご安心を…
ところでレンズでもお悩みのようでしたが、最近Canon純正で24-105mm F4L IS USMと言う製品が出ていますがまだヨドバシNET通販にはリストされていません。
この下はSIGMAの12-24mmを発売直後以来利用していますので、近く24-105mmを追加購入予定です。
他にはSIGMA20−40mm、Canon28-70mmなどもありますが、70mmは上のPRO報道向け製品様望遠が70-200mm F2.8でしたので、そこに合わせられていますが普段には70mmエンドというのはちょいと不足する感じでした。
105mmエンドの要望が多かったかもしれませんね…
純正は値段が張りますが、24-105mmはIS(イメージスタビライザ機能)付きですから安心してぶり回せますよ…。
仕事的には純正の100-400mm IS+コンバーターを利用してますが、昨年オリンピックがらみで28-300mm ISというのがPRO向けには出ていますね…。
ただしこれは純正でもコンバーターが装着できない構造ですご注意下さい。
コンバーターは70−200mmF2.8とか100-400mmとかしか使えません。
せっかくのHSですから、今度は12-24mm+24-105mm+100-400mm+コンバータでラインUPなど…そうなると1枚xx万もらわないとならなくなりますか?
なお、私もリバーサルフイルム撮り主体で、ScanerでRAWに変換し、画像加工して雑誌社や広告代理店へは渡しておりましたが、他の連中はEOS 1Dsの90万円を使ってまして、でもNikon Scanerは2800万画素相当、ミノルタは4800万画素相当で…1Dsは1600万画素ですから、まだまだフイルム優位です。
では、しばらくは空フイルムで…10コマ/秒高速連写音をお楽しみ下さい。
書込番号:4467814
0点

愚問だと思いながら質問いたします ポジ からスキャンしてLOW変換するにはニコン ミノルタの高級機器しかできませんか? キャノンで3200で1枚スキャンに10分前後かかりますが ネガはポジスキャンよりも甘くデジカメダイレクト A−4焼付けのほうがシャープなのですが ポジ スキャンの使用にキャノンのスキャナーはベストではないのですね?
書込番号:4481393
0点

遅くなりまして済みません。hurusatoさん
おっしゃっておられるのは、通常のCanon BED Scaner と思いますが、ポジフィルムをBEDに載せてScanさせた場合に、Scan範囲がポジの1コマでなく長い6コマ全体をScanされてませんでしょうか?
本来はBED型ScanerはA4サイズなどをコピーさせるためなので解像度がA4サイズで400dpi程度に設定されていると思います。
Nikonやミノルタは4000dpiが最高解像度です。
最近CanonはBED型で、フィルムを36コマ全部載せて4000dpiでフィルムScan出来るものを発売している様ですが、従来機種では解像度を上げるととんでもない時間Scanにかかる事に成りますが、それは6コマを順次読み込むのではなくBED全体を1枚のファイルへ落としているからではと考えます。
最近はBEDScanerを使っていないので、詳細は判りませんが、全体を1枚のファイルへ変換すると解像度はかなり落ちてしまいます。
書込番号:4545105
0点

はじめまして。
↑2つ上のhurusatoさんの書き込みについてですが、ポジの取込みでRAWに変換はスキャナーに依存するものでなく、スキャンに使う画像加工ソフトに左右されます。
一般的なアドビ・フォトショップなどを使って取り込んでおられると思いますが、スキャンした時点のフォトショップ形式から汎用形式として保存する時にTIFFやRAW形式に変換します。もちろんノーレタッチでそのままプリントされても良い結果が出ると思います。
御自分でファイルを開いたり、加工途中であれば変換する必要も無いと思います。
注意しなければならないのはJPEGに変換してから画像加工やリサイズをくり返すと、圧縮をくり返すようなもので画質が著しく低下します。JPEG形式やカラー領域の狭いWeb用のsRGBに圧縮するのは最終的にCD-Rに保存する時以外は厳禁です。
新デーリーマンさんの仰るような
「Scan範囲がポジの1コマでなく長い6コマ全体をScanされてませんでしょうか?」
などということは透過原稿スキャンならば構造的に起こらないはずです。
スキャンに時間がかかるのはおそらくコンピューターのプロセッサーの問題だと思います。
ちなみに私の場合、パソコンはiMac G3 500M、フォトショップエレメンツ3.0を使ってエプソンGT-520(入門機クラスです。)の3200dpiポジスキャンで一コマに2分30秒程かかります。
書込番号:4605823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1V HS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/14 7:37:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/16 8:39:35 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/21 2:52:55 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/07 17:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/21 22:41:37 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/08 11:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/19 14:47:06 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/25 22:30:12 |
![]() ![]() |
14 | 2011/11/16 21:08:57 |
![]() ![]() |
94 | 2011/12/03 18:53:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
