『視線入力の出来る本体見つけた!』のクチコミ掲示板

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

使用フィルム:35mm フォーカス:AF/MF シャッタースピード(速):1/4000秒 シャッタースピード(遅):30秒 内蔵フラッシュ:○ EOS-55 ボディ(ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-55 ボディ(ブラック)の価格比較
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のスペック・仕様
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のレビュー
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のクチコミ
  • EOS-55 ボディ(ブラック)の画像・動画
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のピックアップリスト
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のオークション

EOS-55 ボディ(ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1995年 9月

  • EOS-55 ボディ(ブラック)の価格比較
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のスペック・仕様
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のレビュー
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のクチコミ
  • EOS-55 ボディ(ブラック)の画像・動画
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のピックアップリスト
  • EOS-55 ボディ(ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(ブラック)

『視線入力の出来る本体見つけた!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-55 ボディ(ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS-55 ボディ(ブラック)を新規書き込みEOS-55 ボディ(ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

視線入力の出来る本体見つけた!

2005/08/22 12:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(ブラック)

スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

デジ一で学生時代に凝った趣味のカメラに戻りました。業務では一時EOS(今考えると、620あたり)を使用していたこともあり、機種選定ではキャノンしか頭にありませんでした。

この機種選定は間違ってはいなかったと自負しています。他メーカーの機種では、どうもシャッターボタンの位置が上過ぎて、パッと握ったらそこにシャッターボタンがある、と言うわけに行きません。その点では、キャノンのEOSは握るとそこにシャッターボタンがあるので、どの機種でも使えますので。それは慣れてるからだ、って突っ込みが来そうですが(^^ゞ
ただ、銀塩の良さも取り入れたいと購入した銀塩機には、泣かされました。

銀塩機のメイン機種は結果として−1V HSで落ち着いたのですが、サブというか、気楽に持って行く銀塩機に視線入力を求めたのがそもそもの間違えでした。

最初に購入したのが7Sでした。これが切っ掛けでメインの銀塩機が−3、−1V HSとなっていったのですが、視線入力を使おうとキャリブレーションをいくらしても、右端を見ると左端でピントが合い、左端を見ると中央上で合うと言った具合。まるで狙った位置で合いません。結局視線入力はオフで使用し、−3をサブ機として使い出すと結果として売却してしまう羽目になりました。

その−3も、視線入力については今ひとつでした。今度は比較的合うのですが、パワードライブブースターを着けるとキャリブレーションが途中でエラーを起こす始末。結局視線入力はオフになりました。

−3は20Dに頭金に化け、その後サブ機として買ったのが中古の7。これも結果は7Sと同じ。KissDNの頭金と化しました。

そして最近買ったのが、なんと10年前の新製品EOS 55です。バッテリーグリップ込みで中古AB+ランク品で21000円。3点AFで視線入力付き。外観にキズ無し。何でAではないのと思ったのですが、バッテリーグリップ取り付け時、電源接点側を強く押さないときちんとはまらないという思わぬ不具合があり、結果としてこれが原因かと思いましたが、カメラとしての機能は好調でした。

視線入力もキャリブレーションしたら上手く合ってくれます。絞り込みの指示まで視線でやるとは意外でしたが、使い勝手は上々です。

でも、まさか10年前の、既に生産終了して久しい機種で初めて視線入力が上手く行くとは。使い手と機械の相性って言うのも、あるみたいな気がしてきました。

長く使えたらいいなと思います。(最近、銀塩機の出番が少ないのですよね・・・。ああ、1D2か1Ds2が欲しい今日この頃。でも高くて中古にも手が出ないです)

書込番号:4365891

ナイスクチコミ!1


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS-55 ボディ(ブラック)のオーナーEOS-55 ボディ(ブラック)の満足度4

2005/08/22 21:13(1年以上前)

>でも、まさか10年前の、既に生産終了して久しい機種で初めて視線入力が上手く行くとは。
多分3点AFだからでしょうね。

>絞り込みの指示まで視線でやるとは意外でしたが
確かに。撮影中にあらぬ方向を睨むのが滑稽ですが。

風景撮影の時はカメラ任せの評価測光が結構良く中る感想です。

書込番号:4366846

ナイスクチコミ!1


スレ主 nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/23 02:41(1年以上前)

Burri さん
ありがとうございます。お散歩カメラに良さそうですね。

今、1V HSを持ち出すほどではない時用に、かつて売却したEOS 3を買い戻そうかと画策しています。

とはいえ予算がないので、オクで3万円程度でと画策中。手に入ったら、大事なときの銀塩が1V HSでデジ一が20D。通常使用はEOS 3かKissDN。お散歩カメラはEOS 55かKissDNにしようかと。

まあ、実現はいつだか不明ですが。

書込番号:4367841

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-55 ボディ(ブラック)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オススメのレンズと2、3教えて下さい 12 2013/09/14 17:59:22
これに合う単焦点は 19 2011/01/29 17:58:52
画像のざらつき 17 2005/11/25 22:25:03
視線入力の出来る本体見つけた! 2 2005/08/23 2:41:26
どこかに まだ新品売っていませんか? 4 2005/01/16 20:12:34
初心者ですいません。 6 2004/09/16 1:16:47
故障かしら? 5 2008/07/12 20:58:40
ストロボが・・・ 4 2004/02/02 20:19:53
3年経って・・・ 3 2003/12/10 1:21:39
うれしい! 4 2003/12/09 14:54:32

「CANON > EOS-55 ボディ(ブラック)」のクチコミを見る(全 87件)

この製品の最安価格を見る

EOS-55 ボディ(ブラック)
CANON

EOS-55 ボディ(ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1995年 9月

EOS-55 ボディ(ブラック)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る